今日のまぼり教室!7月9日 | こんこんぞうり・布ぞうり☆舌癌ガンガン闘病記・レイキ

こんこんぞうり・布ぞうり☆舌癌ガンガン闘病記・レイキ

布ぞうり工房禅蔵主宰 市ノ瀬絵里子ブログ♪
すたれゆく群馬県旧六合村のこんこんぞうり独自にモダンなスリッパに生まれ変わらせました♪(ヨコスカスリッパ)
ヨコスカスリッパと布ぞうりを毎月習えるのはここだけ!
2011年に舌癌手術&レイキで再発予防中!


150709_1311~01.jpg



こちらは、今日初めての、ミラノ在住Kさんのスリッパ。音譜



里帰り中に、4歳の、イケメン坊やD君と一緒にいらっしゃいました。音譜




紫の和柄2色の土台に、



横にはきもの地の渋い紫を使いました。音譜



Kさん、布ぞうり作りの経験はおありなので、



幅出し、編み込みはとっても、スムース。合格




ミラノに帰る前に、覚えていきたい一心で、



坊やの、”ママあ~!みてみて!”攻撃にも、



めげずに、集中力で乗り切ました。にひひ




ミラノの、日本人クラブで開催される、



手作りバザーで、ぞうりやスリッパを出せたらいいな、



という、たのしい目標があるそう。アップ




いいなあ~、ミラノ。音譜





150709_1443~01.jpg


そして、こちらは横浜からお越しの、Oさんの、



お子様用布ぞうり、21・5㎝。音譜



お友達に布ぞうりを差し上げたら、



そこのお子様が欲しがって、作ることに。DASH!



水色系いろりろに、ピンクの花柄の緒。音譜




この鼻緒は、花柄の生地が半分しかなかったので、



縦半分にし、もう半分をピンクの水玉柄をはいで、



鼻緒に仕立てました。音譜




幅8㎝の小さ目なので、早く編めるかと思いきや、



かかる時間はほとんど、同じでした。DASH!




小さめでも、しっかり、編みこまれているので、



浴衣を来たとき、外で下駄代わりに履いても、



全然、大丈夫。ビックリマーク




ほぼ、布ぞうりをマスターできている、Oさん。合格



来週はいよいよスリッパに挑戦だあっ。DASH!







今日も一日、無事に過ごせましたことを感謝いたします。

お越しいただきありがとうございました。






絵里子