今日のまぼり教室!7月3日 | こんこんぞうり・布ぞうり☆舌癌ガンガン闘病記・レイキ

こんこんぞうり・布ぞうり☆舌癌ガンガン闘病記・レイキ

布ぞうり工房禅蔵主宰 市ノ瀬絵里子ブログ♪
すたれゆく群馬県旧六合村のこんこんぞうり独自にモダンなスリッパに生まれ変わらせました♪(ヨコスカスリッパ)
ヨコスカスリッパと布ぞうりを毎月習えるのはここだけ!
2011年に舌癌手術&レイキで再発予防中!


150703_1135~01.jpg



はあい!こちらは、とうとう、山形からお越しの、



IGさんのスリッパ。音譜



神奈川県内在住の、娘さんと、



お二人でいらっしゃいました。DASH!





「こんこんぞうり・布ぞうり」 が出て、



間もなく始められ、手芸グループの4人で



さんざん、作られているので、



こんこんキャリアは十分!アップ




なので、今回はおさらいと、



”ほんの、ちょっと。でも、そこに差が出る。”



というプロのコツを、



伝授いたしました。DASH!




手際の良いこと、早くても、キレイな仕上がり、



どこをとっても、申し分ない、仕上がりでした。合格




150703_1416~01.jpg

そして、こちらは娘さんの、初ぞうり。音譜



パタンナーでいらっしゃるだけあって、



もの作りは、お手の物!DASH!



幅もそろって、丁寧に編まれているので、



履きやすそう。合格



つま先から、エンジの和柄、茶色の和柄、



抹茶色の青海波に、



鼻緒はピンク、エンジ系の華やかな和柄で



エレガントな仕上がりに。音譜




150703_1453~01.jpg


そして、IGさん、午後から



布ぞうりにも、初チャレンジ。DASH!




ここ5年、こんこんぞうりばかりで、



布ぞうりは未経験、とは、めずらしい~。にひひ




でも、さすが、手の運び、手加減など、



慣れたもの。DASH!




2時間足らずで、とっとと、仕上げて行かれました。アップ



紺の、かすり柄プリント1色に、



ブルーの紅型風プリントの緒で、



おきなわん~にひひ音譜




はい!そして、ランチはお約束の、



横須賀美術館へGO~DASH!




あいにくなお天気ではありましたが、



景色を楽しむ間もなく、



ぞうり談義に花が咲き、DASH!



時間が経つのも、忘れるほどでした。音譜




IGさんとは、本からDVD,ブログへと、



ご縁が繋がり、今日を迎えられました。



山形グループの、Sさんがワタシを見つけてくださった、



おかげです。



ありがとうございました!





また、いつか、再会できる時が来ますように。アップ








今日も一日、無事に過ごせましたことを感謝いたします。

お越しいただきありがとうございました。





絵里子