オマエが言えYO! | ナウでヤングな大人の為の心理学

ナウでヤングな大人の為の心理学

カミサマは、何となくこう思う(コラー)



「なんとか言ってあげて!」


たまに、そんなことを

頼まれる事があります。


なにやら怪しげな

人と関わっている。


なにやら胡散臭い

人に近づいている。


「言ってあげて!」

って言われるんですけど

「自分で言えや!」

と答えてしまう

ミズコウアキヒコですこんにちは!


うん、ええやんか

死ぬワケじゃあるまいし(苦笑)


て言うか、

ハンドルネームが

カミサマって言う

オレが一番胡散臭いわ!(爆)


ま、自分のことは

わからないもんで、

周囲の家族や友人は

「カミサマの講座?」

「カミサマのツアー?」

って聞いて猛烈に

心配してると思う(笑)


まあ、でも

その人が心配ならば

自分で言えば

イイと思うんですよ。


そしたら、

何をどう思って

そんな状況なのか

相手から聞けますから。


ホントにどう聞いても

おかしい場合とか、

勘違いしてるとかなら、

言ってあげればいい。


それで疎遠になるなら、

そのほうがいいじゃない。


根本的な価値観が

違うんであれば、

一緒にいないほうが

イイと思うんです。


ま、それほどの

大げさな事は

殆どありませんけどね(苦笑)


人類を救済する為に

一旦皆殺しにするとか、

某宗教団体みたいな

ことじゃなければ(恐)


アナタがキライな

人と付き合ってるから、

その人がキライに

なる程度の人なら

友達じゃありません(苦笑)


アナタが違和感のある

人と一緒にいるから、

その人がキライに

なる程度の人なら、

大切なご縁では

ありませんから。


相手の事を心配を

しているように

言ってるんですが、

実は自分のことで

不安なんじゃないのか?

と思う人も多いね(苦笑)


本当に人を騙すとか、

陥れるような人に

近づいてしまい、

ピンチになるとか、

それほどの事じゃ

無いと思います。


「自分もそんな人に
 騙されるんじゃないか?」

「実際にそんな状況で
 自分は抗えるんだろうか?」


そんな不安から、

心配が止まらない感じ(苦笑)


人間生きていると、

いろんな人に逢う。


自分にとって

成長の糧になる

ような人もいれば、

そうじゃない人もいる。


まあ、考えようで

そうじゃい人ほど

かえって後々

いい影響が

あったりします(苦笑)


周囲の人間関係も

その時の状況で

変わってきますよね。


だから、

今の自分の位置は

周囲の人間関係を

見てみるとわかります。


おかしな意味では

ありませんけど、

色や臭いや物質にも

やはり人間にも

周波数があります。


ケータイ電話も、

設定されている

周波数の電波しか

拾いはしません。


凄い遠くにいるのに、

なぜか逢う人とか、

近くに住んでるのに

なぜか逢わない人とか、

いるじゃないですか?


その時に発してる

周波数の違いで

そんな事が起きる

んだと思うんです。


でも、

生まれてから

死ぬまでずっと、

いい周波数の

人だけにしか

逢わない人なんて

いやしないんです。


ま、何をもって

「良い」「悪い」

はわかりませんが(苦笑)


たぶん、

ブッダやキリストは、

悪い周波数の人に

囲まれていたんじゃ

ないかと想像します。


欲にまみれた

業の塊のような

人達に囲まれ、

そこから何かを

感じ取ったから、

行動を起こしたの

ではないでしょうか?


心のキレイな

人にしか逢わないと

「人を救う」なんて

思いもしなかった

のではないかと。


ワタシに頼んだ

その人が正しいとも

相手の人が正しいとも

ワタシにはわからない。


周期的に、

周囲の人間関係を

壊してしまう人も

いたりしますよね。


何かをキッカケに

堰を切ったかのように

ガラリと変わる人。


自分に対しての

無価値感から

無意識のうちに

「自分の得になる人」

「自分の価値を上げる人」

「ステイタスのある人」

「見た目の良い人」

「自分に依存する人」

「自分の言う事を聞く人」

を求めて彷徨います。


まあ、

多かれ少なかれ

ワタシを含めて

誰でもそうです。


それらの人に

嫌われたくなくて

自分の心に

違和感があっても

我慢してしまいます。


ある人は、

自分を投げ打って

その人に尽くします。


ある人は、

信者のようになり

その人を奉ります。


ある人は、

もっと高圧的になり

その人を囲い込みます。


ある人は、

何でも言う事を聞くので

自分が万能になったが

如く振る舞います。


そしてある時、

自分の心が

我慢できなく

なってしまったり、

親切な助言に

無意識で

判ってるからこそ、

ブチ切れてしまう。


そして、人間関係が

ガラリと変わってしまう。


ま、とっても

ざっくり言うと

それが普通の

人間だと思います。


人は誰でも、

状況に応じて

その役を演じて

安心するんです。


それを見てて、

心配で心配で

たまらないって

言う人もいます。


でもね、

相手の人は

それで死んだり

はしません。


本当に大切な

人なんであれば、

信じてあげれば

いいだけだと思います。


まあ、その

「信じてあげる」

って言うのも

おこがましいと言うか(苦笑)

自分が正しいと

思っているだけ

なんですけどね。


なんで、

良い悪いとか

正しい正しくない。


これは相手じゃなく

アナタ自身の問題。


もちろん、

法を犯すとか

誰かを傷付けるとか

では無い範疇での

話ではありますが。


だから、

そんなに心配なら

自分の価値観を

押し付けてでも

対峙してみれば

イイと思うんです。


本当に大事な

家族だったら

そうするでしょ?


人の言動は、

その時のその人の

状況にとって

100%正しい事しか

してないものです。


そうせざるを

得ないから、

そうしているんです。


だから、

相手を信じて

見守るか、

意を決して

意見をする。


そうじゃない場合は

ほっとけばイイです。


だからワタシに

言ってこないでね。


相手に

ブチ切れられたら

めんどくさいし(コラー)


ま、そんな

心配されたり

心配している

両方の人が

イイ子ちゃんすぎ(苦笑)


万人に好かれるより

身近な大切な人を

もっと大切にしたほうが

世の中は良くなります。


マザーテレサも

世界平和の為に

何をすればよいか?

とインタビューされた時

「家に帰って家族を大切に」

って答えていました。


人と言うのは

ワタシを含めて

誰でも必ず

過ちを犯してしまう。


それで大切な

モノを失ったり、

取り返しのつかない

ことになったりします。


でも、どうせ過ちを

犯してしまうなら、

恐れや不安からじゃなく

愛が原因になって

過ちを犯すほうが

お互いに良いですよね。


じゃ、そう言うワケで

愛からの過ちのため、

今後もワタクシは

ヤングギャルを

求めて彷徨います!(アカーン)



ナウでヤングな大人の為の心理学




う~ん、まだまだ

奥さんを説得が

出来そうもないな、、、

黙ってしよう(コラー)



【伝説のスタートアップ合宿in諏訪】

ボチボチお申し込みいただいております!ありがとうございます!!

アナタも生まれ持った情熱と才能を思い出しましょう♪

神々のお膝元での伝説の合宿の募集開始しましたー♪
2012年2月18&19日(土日)1泊2日の合宿

詳細とお申し込みはコチラから↓

http://erickson.am/news/201221819in.php


ナウでヤングな大人の為の心理学 魔法の質問認定講師の仲間が
全国でチャリティーライブ開催します!


ペタしてね    読者登録してね


バナーをクリックするとアナタのアカウント↓で、この記事の紹介が出来ます♪