当日の様子 | 立川絵理オフィシャルブログ『ブランチたべた?』powered by アメブロ

当日の様子

まだ手元にあまり写真がないので厳選はできないのですが、早く皆様に報告がしたくて、今日はブログをアップさせていただきます。




日曜日の結婚式、お陰様で滞りなく、本当にすばらしい式となりました。




当日の様子を、簡単にではありますが、紹介させて下さい。




先ずは挙式。。


20080323155841~0001.jpg


チャペルの扉が開いた瞬間、目に飛び込んだのはブランチのみんなでした。




美香の今にも落っこちそうな大きな目に見つめられ、既に視界が滲み始めてしまいました。




華やかすぎるみんなの後ろにも、私の大切な人達が沢山沢山、皆こちらを向いて拍手を向けて下さっていました。




父とゆっくり歩き始めると、まなみんの笑顔が目に入りました。




二年ぶりでしょうか…ずっと連絡をとりたくてとれずにいたまなみん…変わらぬ美しさに、一緒に行ったLAロケ、語り合った将来の話などを思い出し、もう涙が止まりませんでした。




視界がぼやけて一瞬よろつくと、平静を装いながら支えようとしてくれる父の腕が少し震えるのを感じ、一層涙が流れました。




おかげで誓いのキスは涙顔(笑)


何故かお互いはめてあげる指輪の向きを間違えるし、なんだか地味に慌ててしまった式でした。




そして披露宴…



呼びすぎてしまったかな…と心配していた来賓の方々の席。。




高砂に座って前を見ると、生まれて、育って来た課程の中で、出会い、お世話になった、大好きな人達が、みんな祝福の笑顔をこちらに向けてくれているのが見え、「やっぱりよかった…本当によかった」と心から思いました。




席次表作りも大変でしたが、会場内を見た瞬間のこの感動のためならば、何の苦労でもない、と感じられました。




司会進行は王様のブランチ時代「ボンバー!!」でお馴染みの高野貴裕アナウンサー。




大活躍中のタッカー…休みもないくらい多忙なスケジュールの中、時間を裂いてくれ、進行表の確認などをしながら、この日を実現させてくれました。




冒頭から彼らしい軽快な司会、会場の空気は和み、祝辞、余興盛りだくさんで詰め込みすぎを心配していたプログラムも全てスムーズに執り行われ、来賓の方々にも大変好評でした。




中座中には、私の父が当日の朝方まで編集をして仕上げてくれた二人の生い立ちVTRを上映。




「VTR大変ご好評ですよ」と介添人の方に言われ、会場の様子を想像しながら、ヘアメイク、衣装替えをしました。




そしてお色直し再入場、キャンドルサービス。。



広い会場の各卓を回り、卓ごとにみんなで記念撮影。




だんだんほっぺが痛くなってしまいましたが、そんなこと、その時は全然気になりませんでした。




みんなが「おめでとう」「おめでとう」と言ってくれ、別の卓へ移っても追いかけて来て写真をとってくれ、本当に嬉しかったです。




メインキャンドル点火の曲が「美女の野獣」だった所で若干笑いが起こりましたが(笑)




深い意味はありません(笑)新郎だって素敵でしょ?(^_^)




ディズニーが好きなんです。いい曲ですよね…。




続いてそのままケーキ入刀。。


ここでも曲はディズニーのアラジンでした。




A WHOLE NEW WORLD




これから新しい人生、新しい世界の始まりです…






余興ではなんと谷原さん・ゆうかちゃん・姫…あいや、はしのさん・祥太くん・慶太くんからの「おめでとうVTR」がブランチの皆からプレゼントで上映されました。




皆のおめでとうに、涙腺はゆるみっぱなし。




ただ、何故か全員同じことをおっしゃっていました…




「えりちゃんのレ~ッツ・ディズニー!が好き♪」




えぇ、ディズニー好きですけれど…




そのあと高砂でレッツ・ディズニーやらされました(笑)






新郎側の余興でも会場は大盛り上がり、皆のお酒が進みました。




うちの父までビールを一気し、顔を赤くして上機嫌。笑いと拍手の絶えない披露宴となり、本当に、自分たちを支えて下さるみんなのありがたさ、愛おしさを改めて実感した一日でした。




これからは夫婦力を合わせ、ポンちゃんも加わり、より一層、人と人との繋がりを大事に、周囲の愛すべき人達を大切に生きていきたいと、心を新たにしました。








この後、会場を変えて深夜まで二次会を行いました。




そこではディレクターが二次会直前まで徹夜で仕上げて下さった馴れ初めVTR、レポーター陣の愛らしい歌とダンスが披露され、本当に豪華なひとときでした。




そしてもう一つ、私の涙がまだ流れるか!と思う程流れた要因は、私達のお父さん、寺脇康文さんの存在でした。




忙しい中、二次会に駆けつけて下さり、お祝いのお言葉をくれた寺脇さん。。




一緒にNYロケに行った時、恋愛相談に乗っていただいたことが思い出され、今ではなんだか笑ってしまいます。




その他にも、いつもいつも私の仕事の悩みなどを聞いてくれ、励まして下さり、私はそのたびにベソをかいていた記憶があります。




寺脇さん、本当にありがとうございました。








Image4861-0001.jpg


そしてみんな、ありがとう。






この写真を送ってくれた瞳、


今頃海外でロケをしている明花、


忙しいのに「絶対行く」と何ヶ月も前から張り切ってくれてた八田ちゃん、


仕事終わりで駆けつけてくれたあきえ、


皆をリードしてくれるダンスがうますぎるナナちゃん、


「これからも変わらないからね」といつも言ってくれるやよ、


いつも私を励ましてくれ気にかけてくれるみき、


私のお姉さん、まなみん、


いっぱい無理なお願いを聞いてくれたつかさ、


そして本当に大切な時間を裂いて準備をしてくれた美香…




これからもずっと大好きです