通信機器の不具合から、全く起動しなかったアメブロがやっと書けるようになった!


さて、リウマチ。
CRPは正常値になり、寛解と言われる数字が並んでおります。


しかし、痛みや倦怠感は取れません。
患部の火照りは無いのですが、
じんわりと手や膝に痛みや不快感がまとわりつく感じです。


このような症状の方、いらっしゃいますか?


あと、数ヶ月吐き気が治まらず、
先日、初めて胃カメラで診ていただきました。


結果は、全く問題無し。
ストレスではないか?
と、アバウトで腑に落ちない結果でした。


そこで、今は胃腸が弱いと自覚した食生活を送っています。
とは言うものの...意識していることは、


朝食に生野菜を避けること


です。


体内リズムでいう、排泄の時間帯(4:00am~2:00pm)を有効に使いたいと思っているのです。


働き始めてから、お通じの滞りも気になっていましたが、
朝の生野菜を避けるキャンペーンを始めたら、5日間で改善されました!


排泄機能が弱い。
このタイプは、リウマチの方に多いと言われますが、心身ともにデトックスが得意でないのかもしれません。


考えてみたら、
感情で突発的な行動はしないし、頭というフィルターで、ろ過してから発言や行動に移すことがほとんどです。


今回の謎の吐き気という症状が教えてくれたことは、そんなことでした。


反射という排泄、時には必要なんですよね。


吐き気の直接的な原因は、
コンタクトが合わない
顎関節の不調
食べ物
など、色々と考えられますので、
原因追求を楽しみたいと思います。


それでは、また!