2歳の誕生日1週間前…

 
どんな誕生日ケーキなら喜んでくれるかな…と考えてた結果、
フルーツなら問題なく食べられるからフルーツたっぷりのフルーツタルトにしたいなーと思い立ちました!
 
 
 
でもタルトって作るのに時間がかかる…
フルタイムで働いてて忙しいから、めんどくさいお菓子作りはできれば避けたいけど、、
子どものためには手づくりで、しかも添加物不使用&甘さ控え目にしたい!
 
 
ということで、2歳の誕生日ケーキはタルト生地は購入してきて、クリームは自作しよう!
となりましたー♪
 
 
 
まだ年齢的に生クリームとか市販のケーキはちょっと…って事もありますしね!
 
 
 
タルト生地は購入してきましたが、ちゃんと材料を確認し、変なものを使用していないものを。
 
クリームは甘さを控えた手づくりカスタードクリーム。
甘味は甜菜糖を使用。
香り付けにフルーツに合うキルシュ(さくらんぼのリキュール)を少し。
 
 
カスタードをタルトに敷き詰め、フルーツをカットしランダムに盛りつけます。
 
 
これでトータル15分もあればできちゃいます!
(カスタード冷やす時間除く)
 
 
 
手抜きできる部分をうまく手抜きして、キチンとやるべきところだけ押さえたら、そこまで時間をかけなくても子どもに食べさせても安心なものができるんですよね。
 
 
 
ケーキを作ってると、
「何やってるの〜?(赤ちゃん語で)」
と寄ってきました。
 
「〇〇くんの(息子の名前)誕生日ケーキ作ってるんだよ〜」
と言うと、ものすごーく喜んでくれました(^^)
 
 
やっぱりママが自分のために作ってくれてるって子どもにとっては嬉しいことなんですよね。
 
 
 
簡単にできちゃうから、心にも余裕が♡
そして手づくりできたっていう満足感もあり♪(´ε` )
ここだけの話、思っていたよりもかなり早く完成して自分でもびっくり(笑)
時間をかけるだけが全てじゃないですよね!
 
 
誕生日に簡単フルーツタルト、忙しいワーキングマザーの方にオススメです♪( ´▽`)
 
 
 
{6E658B32-94EF-4C26-B31A-09AB4FC50F94:01}

 
 
 
【カスタードクリームの作り方】
所要時間:10分
 
・材料・
卵黄                       3個
小麦粉                  30g
牛乳                     300ml
砂糖(甜菜糖)     70g
お好みのリキュール       少々
 
・作り方・
①鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温めておく
②ボウルに卵黄と砂糖を入れ、しっかりと混ぜ合わせ、小麦粉を加え白っぽくなるまでしっかりと撹拌する
③②に①を少しずつ加え、よく混ぜる。
④③を鍋に移し、弱火にかけながら木べらで良く混ぜとろみをつける
⑤しっかりととろみがついたらリキュールを加え、バットに広げ粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす