route 66 一人旅・2日目 ⑥【Williams】 | Kenのブログ

Kenのブログ

お遊び探検隊日記

 

route 66 一人旅・2日目 ⑤【Grand Canyon】のつづき・・・

 

https://ameblo.jp/enoshima-shonan/entry-12535918504.html (2日目 ⑤【Grand Canyon】)

 

今回のアメリカ一人旅、一番の腰痛のピーク(旅行少し前に痛めた!w)がよりによってグランドキャニオンだったのですが、なんとか乗りきった・・・。(TvT;)

 

 

長距離ドライブでも車で座って移動の時は、腰痛そんなでも無いので救いでしたね!!(ラッキー)

 

そんなこんなで、グランドキャニオンから南下をしてルート40へ出て、さらに旧ルート66方面へと進む・・・。 だんだんと太陽が沈んできた・・・!!

 

Willamsの街にもディナーで立ち寄る予定なので、2日目の最終目的地のルート66沿いの街 Seligmanへは確実に夜予定。 2日連続の外灯の無い真っ暗な世界を進まなくてはいけなくなりました。w(^v^;)

 

 

とりあえず、Gateway to the Grand Canyon(グランドキャニオンへの玄関口的なウィリアムズの街)の表記が、ウィリアムズの街に入るあたりにあったので、車を降りて記念撮影してみました!!

 

 

ウィリアムズの街方面へと進む・・・。 電線も出てきて街がある雰囲気だぁ~ね!!

 

 

お~!! 何かイイ感じのステーキハウスだねぇ~!!

 

 

中心街に着くと古き良き時代的なネオンサイン看板のお店がズラリとならぶ!!

 

ここの街は、昼間もよいけれど、こんな感じの夕方から夜にかけての雰囲気もバッチリ!!

 

でもって、メイン通りの繁華街(意外と狭い範囲)の道路脇の駐車場は、人気あるだけにほとんど満車だったりしちゃっていたので、何処停めればいいんだよ!! 状態・・・。

 

 

で、繁華街から完全にずれた場所のこんな感じの少し薄暗い場所に駐車・・・。

 

・・・アメリカの場合、人気が余り無いところの駐車ってガラス割られたりして車内物色とかあるからイヤなんだよね・・・。 なので、なるべく人目が着くところに停めたいんだけれど仕方がない・・・ここに停めよう・・・って感じ・・・。 ま~、観光地的でそこそこ田舎町だから都会よりも治安は良いだろう・・・。 でも、やっぱり不安はあるよね・・・。(北米に来ると、この辺りは自分は少し用心深くなる感じ・・・。w)

 

 

とりあえず、そんな場所に駐車をして、少し歩いて繁華街方面へ・・・。

 

 

よし!! ここで食べよう!! ルート66沿いでは有名なCruiser's Route 66 Cafe!!

 

 

夜になり少し肌寒くなって来ていたのですが、室内テーブルじゃなく店員に外側でもいいか聞いてから外テーブルのイスに着席~!! で・・・、メニュー表を見る!!

 

見るメニュー見るメニュー、全てボリューミーな感じのラインナップだぁ~ね!!w

 

 

とりあえず、注文を済ませて、まず最初に出てきたのはドクターペッパーだったんだけれど、このコカコーラのカップがやたらでけぇ~!! 同じカップを日本の自宅で持っていて、自分のやつは16oz(16オンス/約470ml)なんだけれど、このカップはそれよりも一回りか二回り大きいサイズだった!!(゜Д゜;)

 

こんなに沢山のめぇ~!!って感じの量でしたね!!www

 

 

で、ほどなくしてメインの料理がやってきましたぁ~!!

 

 

自分が頼んだのは、BBQ Sampler Plate!!

 

・・・なんか、外のネオンが赤とピンク基調だから、料理までもがピンクっぽくなっちゃって、写真写りが余り美味しそうに見えないのはご了承下さい・・・!!w って感じですが、やっぱり、写真撮るのだったら室内のテーブル側がよかったかもね・・・。www(^v^;)

 

アメリカで初めて行くレストランの場合、そのお店の代表的な料理が色々のっかているサンプラープレートをとりあえず・・・的に頼んじゃう事多いよねぇ~!!

 

 

そんな感じだったのですが、このBBQサンプラープレート、写真で見るよりもめちゃくちゃボリューミーで、最初から全て食べるれるつもりで頼みませんでした・・・。

 

とりあえず、食べれるところまでお店でたべる感じ!!

 

お店の外テーブル側では、ギターの演奏や弾き語りをやっていて凄く雰囲気はよかったです!!

 

で、先ほどの大容量のジュース・・・。 大容量のサンプラープレート・・・やっぱ全て食べれない・・・。

 

 

そんな時は、店員を呼んで、ボックスを貰おう!!(ここが、北米レストランのよいいところ!)

 

呼んだ店員に、余った料理のプレートを指さして、ボックスある? ってきけばオッケーかな・・・。

 

そんな感じで、ボックスを持ってきて貰い自分で好きなように詰める感じ!!

 

 

その後、会計を済ませてチップを渡し、先ほどの持ち帰りようのボックスを持ってギフトショップを少し見て回る・・・!!ってのも大変なので、一度、車へ戻って持ち帰り用ボックスを置いてからギフトショップへ行ってみました・・・!!w

 

 

とりあえず、駐車した場所からまた中心街へと戻り・・・。

 

 

街を少しだけ歩く・・・

 

 

よし!! ここのお店でも見ようかな・・・。

 

 

Colers of the Westさんね!! オッケー!!

 

 

店内は、アリゾナやウィリアムズ、グランドキャニオンなどのお土産アイテムがギッシリ!!

 

 

マグカップも大量~!!

 

とりあえず、このお店で数点買って足早にウィリアムズの街を後にしました・・・。

 

 

2日目の宿泊予定のセリグマンのモーテルへ余り遅く行っちゃって、他の飛び込み客を入れられちゃって、予約取り消しにされても困りものだから、先を急ごうじゃんか~!!○(≧v≦)○

 

 

と言うわけで、ウィリアムズの街を出て・・・

 

 

一路、旧ルート66からフリーウェイのルート40を走りセリグマン方面へ・・・!!

 

ルート40のフリーウェイ、外灯ねぇ~のに大型車がビュンビュン走っていて何かイヤだな・・・。

 

 

と、思い、夜にもかかわらず、めちゃくちゃ車が走っていない・・・と言うか、セリグマン手前まで、一台もすれ違わなかった!!www の旧ルート66(クロートン・ロード)を走ってみた・・・。

 

 

走ったのはいいが、この道、超がつくほど真っ暗で、広くなくずっと直線が続く道・・・。

 

ハイビームしてもこの暗さ・・・。 一番奥に外灯みたく見えるのは、ハイビームにしているので、看板が反射板っぽく光っているだけで、外灯なんて一切無し!! っていうか車も人もまったくいない世界!!

 

 

まじで、ここの道走っていて少し心細くなったぜ!! おっちゃん・・・!!www

 

なにせ、永遠に続いて少し波打つような狭い直線道路で、街が全く見えてこない感じだし!!

 

しかも、超田舎だからレンタルWifiも届かず、途中でグーグルマップのカーナビモードがちゃんと作動してなかった!! なので、予備でもってきた北米用の小型のカーナビを見ながらって感じだったので、更に心細さMAXに!!

 

 

これ、車全くすれ違わなかったから、路肩に停める必要もなく走っている道路に普通にとまって、デジカメではなくスマホ側で撮った1枚!!

 

この辺りまでくると、奥の方にセリグマンの街と思われる明かりが見ててきたので一安心だった!!

 

 

走っている最中のデジカメだと、遠くの光がぶれちゃいますが・・・

 

 

段々と街明かりが近づいてきて嬉しい感じに!!www

 

こんな感じのちょっとした安心感とか嬉しさって日本だと味わえないかも・・・・。

 

日本だと、車で走っていて市町村が変わっていても余り気が付かない感じだし、基本的に街が全て繋がっている感覚からね!! なので、北米の田舎町でよくある この感覚は中々貴重かもね・・・。w

 

 

お~!! セリグマンで有名なDelgadillos Snow Capを通り過ぎる!! セリグマン到着~!!

 

 

そして、この建物の道路挟んで真っ正面にたっている建物が・・・

 

 

今回、予約を入れていた宿泊先のSupai Motel!!

 

 

とりあえず、スパイモーテルの左右の道を写真に何となく撮ってみた!!w

 

 

この時点で、夜の9時半ぐらい・・・ やべぇ~!! 到着遅いからキャンセルしかねねぇ~ぜ!!

 

小さめのモーテルで、予約も含めて満室の場合、夜遅すぎる到着で連絡も入れてなかったらキャンセルしかねないのであった・・・。 考えてみれば、宿泊先も仕事でやっており、来ない客がいて空きがでたら飛び込み客いれて満室にして収益あげたいものね・・・。

 

なので、予約をしていても、夜遅い到着は少し怖いのであった・・・!!

 

 

で、とりあえず、駐車場の奥の方に入って車を駐車して荷物を少し取り出して、チェックインの時に提出する紙やらパスポート(ID)とかを取り出していたら、超不審者扱いっぽい雰囲気で、車の少し後ろあたりに、腕を組んで仁王立ちのアジア系のおばちゃんがこっちをじっと見て睨んでいる・・・。www(゜Д゜;)

 

そのあと、こちらに来たので窓を開けてすかさず今夜予約しているんですが・・・。と、職質される前に先制トーク開始!! 名前は!?と聞かれたので、Kenです!! と、言うと(予約者だから)知っている!!的に言われて、とりあえず1番に停めて!!と言われたのですが、初めて来た場所でいきなり1番って言われても、何処の区画が1番かわからないので、再度聞いて停めてからチェックインカウンターに行ったのですが、やべぇ~!! モーテルのアジア系のおばちゃん、ツンデレタイプだなぁ~こりゃ~!! トークで巻き返すしかねぇ~ぞ、こりゃ~!! と、こんとき思いましたね・・・。

 

 

で、受付で名前を再確認されると、Kenってアメリカっぽい名前でいいわねぇ~!!とか、喋り始めたらフレンドリーな様子!! で、駐車場での出だしが不審者職質展開だったので、先制トークで和ませたかったのもあって、こちらから日本人でTOKYOからヒューストンに飛行機で来て、乗り継ぎでフェニックスに行ってレンタカーを借りて来たと言ったら、かなり食いつき気味に興味持ったのか聞き始めた!!

 

↑大抵、こ~ゆ~事を話し始めると海外の根がイヤな奴って、そんなの聞いても仕方ない的なリアクションやら無表情で完全スルー的な態度とるのですが、ここのオバちゃんは、興味ある感じで聞く体制になってくれていて、あ!この雰囲気は、いい人だぞ!!って、そこで完全に思いましたね!! そもそも、お店で相手が店員でこちらが客なのに、そんなこと思いながら話すのも変な話なのですが、北米だと超あるあるな状況なので、こっちの客側も自分の語学力よりも、そっちの方が敏感になってるわけなんですよね・・・って感じ!!w(^v^;)

 

宿泊先じゃなくっても、ファストフード店とかアルバイト従業員のお店とかでたまに、めっちゃイヤそうな奴とかいるものね・・・。 あれって、何であんな対応なんだろ?って思う時がある・・・。w(゜Д゜;)w

 

で、(話を戻して・・・) 自分が日本人と知ると、自分はフィリピン人だと言うので、すかさず、同じアジアで、日本と近くのご近所さんじゃん!!とか言っていてお互い和んでいたら、で、フェニックスから何処寄って来たの?とか聞かれたので、通っって来た街全て順に答えて、そんな道のりだったので、めっちゃ今疲れてます!!・・・で、遅くなってしまったのです!!と、言ったら、夜遅くなった理由を理解してくれて、そうでしょう、そうでしょう!!で、何故このモーテルに?と興味深そうに尋ねてきたので、ルート66沿いで、このモーテルは日本では超有名ッスよ!!と言ったら喜んでましたね!! そうね!! そうなのに、値段も高くなく安くしてるしね!!と、仲良し的な感じになって楽しいトークになって来ました!!(グッド!)

 

ルート66に興味ない人は、このモーテル知らないかもだけれど、実際、ルート66好きなら、このモーテルは、お世辞ではなく本当に有名なモーテルだったりするのであった!!(^o^)b

 

で、ぶっちゃけトークになって来て、(ぶっちゃけ)Kenがもう少し来るの遅かったら、他に来た客入れちゃおうとおもちゃってたのよ!! あなたラッキーだったわよ!! 今日のチェックイン最後の一部屋だったから!! と、言われて、お~!! 予約入れていても夜遅く連絡無しのキャンセル・・・予想はしてたがやっぱり危なかったぜぇ~!!自分・・・と、思い!! マジ、ラッキーだと思ったので、おもわずラッキーだ!!とおばちゃんと二人で笑って口走っちゃいましたね!!www

 

そう言えば、スパイモーテルの駐車場のところにハーレーとかでルート66を旅している一団が何人かで何部屋か借りたみたいで、モーテルのドアあたりで夜の9時半過ぎに、みんな楽しそうにバイク仲間同士会話していたから、もしかしたら飛び込みで平日なのに埋まったのかもしれない・・・。

 

と、言うことは、何部屋も借りてくれる言わば”大口客”なので、もう少しバイク仲間が多かったら危なかったぜ!!自分!!と改めて思った!!

 

で、(最後に)疲れてるだろうからゆっくり休んでね~!!

 

ってフレンドリーに言われて少し嬉しかった・・・!! おばちゃんありがとうねぇ~!!(^o^)ノ

 

・・・そのオバちゃんですが、ずっとアメリカに住んでいる訳では無かったみたいな事言っていたので、日本のTV番組じゃないけれど、Youは、何故(フィリピンから)アメリカへ・・・?って、質問を自分がしなかったので、その謎だけが残り続けた・・・。w 既に日本に戻って来たのに、聞くためだけに今から戻るわけにもいかないから謎は謎のまま・・・。www

 

 

・・・結果、出だし超ツンデレでやばそうな状態だったのだか、話してみたら180度変わり、むしろ超フレンドリーなおばちゃんで、とってもいい宿でした!! 赤毛のアンの物語の世界じゃないけれど、北米とかの海外って、話の持ってき方で意外と最初トゲトゲしていた人が心を開いてくれて凄く優しかったりする事が良くあり、カタゴトでも自分から頑張って喋るのはケースにもよりますが、基本良い事だと思う。

 

あと、夜遅いチェックインで、予約もしているのに自動的にキャンセルされた場合って、日本人だったらたぶん、流暢な英語で反撃出来ない人多いから、心の中でブチ切れる人多いんだろうね・・・。 でも、たとえ予約していても、高級ホテルとか大きなホテルじゃないんだから、普通にそんな感じのキャンセルあると思うので、その辺りは予め理解しておこう・・・!! それが、イヤなら遅くなる旨の電話を入れよう!! もしくは、高級ホテルを予約するべし!! (^o^)b

 

 

ちなみに、何となくですが夜の8時過ぎ~10時くらいのチェックインになってくると要注意だよね・・・。

 

小さいモーテルやホテルの場合、受付も仕事終えて帰るため or お店の店主が寝るために終わっちゃうので、夜の10時~11時くらいには終わっちゃうこと多いし(もっと早いところもあるから要注意!)、夜の12時過ぎだと空きあっても店員いないから空き室無し表示になったりするので憶えておこう!!

 

都会のめっちゃ従業員がいて24時間チェックインオッケーとかだと問題も無いけれどね・・・。

 

・・・少し、チェックインやらキャンセル話で長話になっちゃったけれど、部屋はこんな感じね!!w

 

 

洗面台やらタオルやら・・・

 

 

バスタブは、なしで、シャワールームのみ!!

 

 

トイレ!! 部屋は とてもこぢんまりしていますが、清潔な部屋で好感触でした!!

 

 

2日目・・・、かなり色々な事や移動もしたな・・・って感じでめっちゃ濃厚な1日となりました・・・!!

 

 

シャワーを浴びてディナーの残りを少しチョビ食いして歯を磨いて疲れているので寝ます・・・。

 

 

ところで・・・

 

自分が最後の一部屋だったのに、まだ、VACANCY(空き部屋あり)の表記のまだだぜぇ~!!

 

このネオンサイン、VACANCYの前にNOのネオン管がないから、NO VACANCY(空室無し!)表示は出来ないので、VACANCYのところだけ消すタイプなんかな!? ・・・それとも、全ての電源消さないとダメで、VACANCYだけ消せない仕様なのかな・・・!?

 

そんなど~でもよい事を考えながら、眠りにつきました・・・!!w  では、また明日~!!

 

 

次のブログでは、またまた夜明けとともに起きて、朝 早めのチェックアウト前に、セリグマンの街を観光も兼ねて散歩した時の模様をブログにしま~す!! お楽しみに・・・!!(^o^)ノ

 

https://ameblo.jp/enoshima-shonan/entry-12535920090.html (3日目 ①【Seligman】)