1953年に開店した老舗バー。戦前建築と言われる銀録ビルの地下にあったが、松坂屋再開発エリアのため、移転を余儀無くされた。インテリアは戦後モダンデザインの名作として知られており、移転前に一度訪れてみたかった。

{F6A6F3B0-77B0-497C-A11B-D109E80B3A42:01}

現在は斜め向かいのビル4階のロケーションで、店内は柔らかな照明により落ち着いた雰囲気で満ちている。

ドリンクは竹鶴などのウイスキーを飲んだが、1杯1000円前後で、チャージも400円台と雰囲気に比しての使い易さは抜群。

{4FAA3B27-DB85-4C58-AD9F-521ABFECA7DE:01}

{804EDE13-0BB4-4EC3-9A03-414B77998778:01}

{A4623A19-4B6B-42DB-98BD-4F0EA82A3CB5:01}

今のマスターで3代目だが、サラリーマンのポケットマネーで飲めるパブリックバーのコンセプトの歴史は確かに受け継がれている。


BAR 樽バー / 東銀座駅銀座駅築地市場駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8