八重洲の「スワンレイクパブエド」のマネージャーだった福島氏が新たに新橋SL広場近くに出したビアパブ。クラフトビアマーケットにドライドック、アイブリュー、ブルヴァードなど新橋もクラフトビール激戦区になってきた。
{71AEFBF5-372D-421C-951A-2F52ED17FB38:01}


ビル地下のロケーションながら、広めで開放感がある店内は、照明がやや暗め。意図的だろうが、個人的にはもう少し明るい方がいいと思う。
{8E010E47-48CF-4EE7-9BB1-439A438F9720:01}


両国のポパイ式というビアタップは20種ほどで、SL広場からだろうか、サイズはSとLの2タイプ。
{A90FA6B9-A691-42D2-978E-B34316C0DD2F:01}


馨和の新ブランドであるフェアイーストのトーキョーホワイトとスワンレイクのブラックIPAを100円のポップコーンとともに。品質管理と注ぎ方にこだわりがあるだけあって、ビールの味わいはいい。が、270mlのSサイズで800円という価格はクラフトビール指数で2.96とやや割高感は否めない。新橋というエリアではより強く感じられてしまうのでは。
{F4E0E9E5-AE22-4132-A27A-EAAF09BB292B:01}
{F6ED13C6-61E0-41A3-94C0-175531E8AFAF:01}
{994E4698-A321-4AA1-B8B8-7012A3DFE5F9:01}
{6742D7F9-64EC-4007-AFBA-F58CC0AA3ED7:01}








新橋SLビアホールビアバー / 新橋駅内幸町駅汐留駅

夜総合点★★★☆☆ 3.4