前日飲みすぎたこともあり、そしてこの日が暑かったこともあり、久しぶりに冷汁が食べたくなった。自分の中では冷汁といえば、渋谷の「魚山亭」なのだが、銀座でブックマークしていたのが「岩戸 銀座店」
photo:01


昭和52年創業の和食店で、他には神田店がある。

ランチメニューは色々あるが、もちろん冷汁定食(950円)に。入口すぐのレジにて先に会計を済まし、カウンター席に着く。
photo:02


そして席に着くやいなや位の勢いで、料理がお膳に乗って提供される。冷汁にご飯、さつま揚げ、漬物と小鉢がつく。
photo:03


冷汁は空きの器にご飯を移し、冷汁をかけて食べる。宮崎の都城出身の店主が母親から伝え聞いたという冷汁には、きゅうりがたっぷり入り、大葉の香りが爽やかで暑い夏でもするっと入る。Wikipediaの冷汁ページに掲載されるのも納得の美味しさ。おかわり自由のご飯をおかわりしたのは言うまでもない。
photo:04


他にも豚汁やまぐろ重もいいらしく、ランチでリピートするだろう。


日本料理 岩戸 銀座店魚介・海鮮料理 / 銀座一丁目駅京橋駅有楽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5