年に1回有るかどうかのマジメなコラムコーナー | 廃屋廃人物語

年に1回有るかどうかのマジメなコラムコーナー



先日のブログのコメ欄


なんかスゲー動画が有るって事でその動画を確認



まーたしかに凄かった


でもココには貼らないけどね



内容を簡単に説明すると、勝ちにとことんこだわる立ち回りで、その回の機種はハナビだったのね


でね


リーチ目にも全く気づかないんだわ


そんで序盤は氷こぼし上等なイキオイで頑張ってらっしゃる


遅れもきっと全くわかってない



ボナ合算がどーのーとか言ってるけど、そもそもボナ成立プレイに気付かず、そのままたまや点くまで3枚がけ


ボナ合算のどーのこーのの問題じゃない気すらする



スロ番組の内容としてはキツイ


つーかコノ手の番組に出る人ってのは、それなりにその機種を勉強してるもんだと思ってた


あ、なんか小奇麗なお姉ちゃんがキャッキャウフフーするような番組じゃなくて、その道のプロっぽい人が頑張る番組はね



そんくらいに衝撃を受けたわけだけど――


でもね


コノ番組の実戦人は悪くないと思うの


悪い、じゃなくて、経験値が足りてなかったんじゃないかなって思うの



お見かけしたところ、実戦人は結構若いように感じた


実年齢は知らないけどね


先代ハナビは多分打った事ないだろうなってお歳だと思うのね



僕らおっさん世代はさ、先代も打った事有る人が多かったり、初打ちでも大体のリーチ目がわかったり


初打ちでも普通に入り込んでいけた



でもこの実戦人


先代ハナビを打った事が無いってのはなんとなくわかる


だけど――



そもそもノーマルタイプってのに触れた事が無いんじゃ?って気もしてきた


そう感じたポイントがボナ成立を察知したポイントの出目


全く覚えてないんじゃないかってトコ


ノーマルタイプはロスを極限まで抑えるため、ボナを察知したらすぐ揃えに行くのが鉄則


何回も何回も、同じような出目でボナ察知をしては、次に同じような出目が出ちゃってもスルーで気づかず


RT中にハズレで音が止まりましたとか、よくわからない言葉


ハズレで大当り(困惑)




でね


以前ココでさ


リーチ目ってなんですか?って聞かれた話をしたとき、信じられないってようなコメが多かった



コレが現実なんじゃないかなって思う




さて


自分を振り返ってみましょう



スロ大好きな皆さん、皆さんが初めてパチスロに触れたときの日


覚えていますか?




例えば僕


初めてのパチスロはお父さんとw


で、機種はニューぺガね


初打ち時の年齢は書かない、というか書けないが正解かなw




多分殆どのスロ打ちの皆さんの初打ち、誰か経験者の方と一緒に行ったんじゃないかな?


そんで手ほどきを受ける、と


それがその人の最初に得たパチスロの知識になっちゃうと思うんだ



・逆押しで打てよ

小役を取るとボナが遠くなっちゃうから

・リールがずるっと来たりしたら、ボーナス狙ってみろ



僕の場合はこんなん教えられた気がする


そう


ニューぺガの知識


でもコレが僕のパチスロの最初の知識になったわけですよ、ニューぺガの知識ではなく、パチスロの知識として



で今度はバイトしてたトコの先輩と連れ打ちが2回目


機種はニューパル


もうおわかりですね、僕が何やったかw




先輩> なんでお前逆押ししてんの?


僕> 小役取ったらダメなんでしょ、だから逆押しで小役外すんじゃ――


先輩> ?




こうなりますw



ってくらいに最初に触れるパチスロってのは大事なんだわ



初めてのスロ


先駆者の方に導かれて最初に座る台


それがなんだったのか――



パチスロの基本という部分でいうと、ジャグラーなんかはわかりやすいかもしれないね


GOGO光ればボナを目押し


パチスロってこんな仕組みなんだなーと理解


完全告知台じゃなくても、リーチ目という台から出てるボナのサインを見逃さなければ打っていける


リーチ目を覚える、覚えてロスを極力カット


そして付加機能付きにトライ


パチスロってボナ以外にも出玉を増やす要素って有るんだなー


コレくらいに基礎知識が固まれば、ART機、AT機なんかも徐々に覚えていける


覚えるのはその機種その機種毎の特性なんかで済む




でも逆に


最初に導かれたのが、AT機だったらどうなるのか―――




特に昨今のパチスロ


AT、ART機以外はジャグ以外のノーマルを置いてないってお店すら有ったりするわけで


こんな時代にスロデビューしてしまった人達



ちゃんと覚えたくても、それを覚えられる環境が整ってなかったのかなぁーと


時代が時代だから


――って言葉で済まされるような問題でもなく



話は動画の話に戻るけど、覚えたくても覚える環境が整ってなかったんじゃないかってね


コレも信じられない話かもしれないけど、ノーマルタイプのゾーンを聞いてくるお客さんも実はいたりする



何回くらい回せばいいのか?



でね、説明するの


毎ゲーム抽選されてるボナを引くような台だから、基本的にボナ成立してなきゃいつ止めてもOKよって



そしたらね


根本的なトコの知識が無かったりするの



ボナは回してたらそのうち当たるという認識、まぁそれはその通りでは有るんだけどw


でもその人の場合は





超飛びジャンボ 黒ひげ危機一発【送料無料】
¥3,130
楽天


黒ひげ危機一髪的な、ナイフを刺していって刺していって、飛び出したらボナ的な感覚



多分ね


G数テーブルの台しか触った事が無かったんじゃないかなって




回してたら小役が揃いますよね


小役が揃うみたいな感じで、ボナも毎ゲーム抽選してるんですよー


例えばボナ確率が1/300なら、この箱の中にハズレの玉が299個、当りが1個とする


そんで目をつぶって玉を1つ取る


残念、ハズレの玉


さぁ次は当りの玉が引けるといいですね!!



でも大事なのはココから


そのハズレの玉を箱の中に戻してから、もう一度抽選して下さいねー



って感じで説明




というか、こんな説明をする日が来るとも思わなかったわけで


きっと恥ずかしくて今更聞けない


友達に聞いちゃうとバカにされそうな気がして――


そんな人もいると思う




時代が時代


そう言われたら仕方ないのかもしれない


例の動画の実戦人も、こういう時代だからこそ、なのかもしれない




また規制が入ったし、これから先のパチスロがどうなるかも全くわかんない


でもだからこそ、基礎知識を与えられるような環境が整う必要が有るんじゃないかなって思う


実戦人の批判ばっかじゃなくてね



たしかに実戦人は勉強不足だってのは見てて十分にわかる


でもそれ以上にアレなのが、こんな動画を世に晒しちゃった人達だと思うの



編集にしてもボナ成立から実戦人がボナに気づくまでを使ってるし、どういう意図でこういう編集したのかね


明らかに知ってて、そして狙って使ってるとしか思えないんだけど



なんだかなーって思うです


まぁ他の回は見た事無いというか、今回のトコだけ見たわけで、あんまよーわからんトコも有るけど


誰も得しない動画のような気がして、見ててちょっと胸が痛くなったし…