食を通じて伝えたい、伝統食育歴 | のんびり節約&育児

のんびり節約&育児

関西夫婦が北海道で日々の節約と初めての育児に毎日奮闘!
やんちゃで甘えっ子な息子に振り回されっぱなしな母ちゃんの日々を書いています。
それから年間100万円の貯金も目指して懸賞やモニター、節約をマイペースに頑張っています!

海の精ショップファンサイト参加中

こんばんは
「食育」という言葉をご存知ですか??

様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。
(wikipediaより抜粋)

というように記されています。
大学で保育を学んでいたこともあり、食の大事さや栄養についても学んでいたので、食育という分野にはもともと興味がありました

今でも行事は大事にしており、「◯◯の日だからこの献立にしよう」とか気にもかけていますしね。でも意外と知らない日本伝統の行事。せっかく日本に住んでいるのだから大事にしたい。

そんな時にモニターさせていただけることになったのがこちらの海の精ショップさんの伝統食育歴です。

{107C1EA1-6533-4421-B51C-1285E64AC734:01}
定価500円+税

こちらカレンダーなんですが、日付が記されているだけでなく、伝統食育まで紹介されているんです。ちなみに12月スタートのカレンダーです。

{B3552435-18B0-46F4-9236-7351EA090CA1:01}

柚子湯や小豆、カボチャを食べることで有名な冬至はこの時期(12月22日)です。

{84DCC117-8AE5-416E-8371-69277B91B923:01}

節分は豆まきで邪気を祓い福を呼び込むということで、家庭でされている方も多いと思いますが、なぜ2月3日なのでしょう?

2月3日は季節の変わり目となる立春の前日で、太陽の1周期が終わる日。だから1年の終わりに豆まきをして邪気を祓い、福を呼び込むんだそうです。

今回、初めてこのカレンダーを読んで知っているようで知らなかったことがたくさんありました。将来、子どもにきちんとこういう伝統や暦について伝えていきたいですね。


そしてこのページが月ごとのカレンダー。
月ごとの旬や養生食など食についてのコラムも盛りだくさん

{7FA3B3E0-FB3E-4EC3-852A-5C1939CF00C6:01}

旧暦や月の満ち欠けなども書かれています。

{67FD2430-CAD5-4DAA-888D-98C54CC2271E:01}

アップにするとこんな感じ。
今年のクリスマスは満月ネットでも19年ぶりとか38年ぶりとか書かれていました。皆さんにとって素敵なクリスマスとなりますように

{55346E3F-721B-4FD6-83E4-0A7FA9884207:01}

カレンダーとしてだけでなく、旬の食材や伝統の行事なども学べて読み応えも満点

私がこれを何気なく見ていたら、暦や食育にあまり関心を持っていなかった旦那も「◯◯の日なんやねー」と興味を持ってくれたことが嬉しかったです


最後に。
届いた時の封筒に書かれていた伝統食育の食生活指針10カ条

{DFE95578-4F21-46F9-B340-86BE63F4CE59:01}

以上海の精ショップさんの伝統食育歴でした。

海の精ショップさん、モニプラさん、素敵な商品ありがとうございました


伝統食育暦 ショップページ
海の精ショップ