中国茶 | ・。*ナチュラルスタイルのパーチメントクラフト&ハンドメイド*。・Riccoのブログ

・。*ナチュラルスタイルのパーチメントクラフト&ハンドメイド*。・Riccoのブログ

日々の暮らしの中で大切にしたいこと。。。たのしい*うれしい*好き***みんなの笑顔♪普段の暮らしにとけ込む作品作りがテーマ♪Riccoらしいナチュラルな作品とともに暮らしたい。。

今日は、『中国茶講座 入門編』に参加してきました。

以前はあんなに好きだったコーヒーなんですが、

最近はお茶のほうがいいな~なんて。。。


紅茶はもちろん、中国茶がかっこよく入れられたいいな~。。。

パーチの講習のときにティータイムに入れたいな。

やせるかも。。?!

なんて少々不純な動機ですが、

思い立ったらやるべし!



お部屋に入るとそこは中国~♪

お茶のいい香りがほのかに漂っています。


お湯を注ぐ前から香るんだ~!!


TVの中国茶を愉しむなんて番組は見たことがあったのですが、

実際にいろいろなお茶の葉を見せていただくと、

その違いにびっくり!


うれしいことに見るだけではなく、飲ませていただけました。

んんん~美味しい(*^。^*)



今まで飲んでいたのはなんだったんだろう?


美味しさを知ることで、

これからは自分で選んで茶葉を購入することができそうです。


我が家の飾ってあるだけの茶器が

日の目を見るのも近いかな。。。


とても楽しく優雅なひと時を過ごすことができました。


先生&ご一緒に受講された方、ありがとうございました!

次回も楽しみにしています♪


ご興味がある方はこちらをご覧になってみてくださいね。

お勧めです☆

http://tokyo.misawa.co.jp/event_fair/educeclub_setagaya/kouza.html #