「どうして、骨盤をおこすのですか?」
「骨盤をおこす理由を教えてください。」
「シーーーーーーーーーーーーーーーン。」
すると、セミナーに続けて参加されている方が「股関節をフリーにするためです。」と答えてくれました。
骨盤をおこすことが、いいね!
とは思っていてもすぐに明快な理由が出てきません。
どんなトレーニングをするにしても「何のためにするのか?」ということが明快でないと、思うようなトレーニング効果が得られないばかりか漠然と時が過ぎてもったいないです。
しっかり、理由、目的を明確にしましょう!
▲骨盤立位(骨盤おこしで身体が目覚めるP39)
股関節はストレッチや筋トレをしてもスムーズに動かない 。
股割りにチャレンジしてみるとわかりますが、骨盤後傾では股関節にロックがかかります。
ヒップジョイント(股関節)に上体の重みがかかるからです。
この、股関節フリーとロックの違いが判らない場合は股割りにチャレンジしてみてください。
股割りは、股関節の動きが一目瞭然、明快です!
股関節をフリーにする!
骨盤立位ポジションは、股関節がスムーズに回転するために必要不可欠な条件です。
ですが、条件はこれだけでなかったですね。
トレーニングと併せて復習しておいてください!