6月の備忘録①園芸懇話会「園芸散歩1」 | 園芸文化協会 News & Blog

園芸文化協会 News & Blog

園芸文化協会事務局より《ご案内》《活動紹介》《関連情報》《見たこと・感じたこと》などをお届けします

7月第1週(あれ?もう第2週というのでしょうか?)のうちに、

せめて6月に行った活動をご紹介しないとっあせる


6月18日(土)

園芸散歩1「本当の植物園の楽しみ方」(小石川植物園)

を開催しました。


ご案内下さったのは当協会理事の肥土邦彦先生です。



園芸文化協会ブログ
■青空教室。外でも講義をやりますメモ



園芸文化協会ブログ
■園内の植物も見てまわります



肥土邦彦先生による「園芸散歩シリーズ」は2・3と続きます。

ただいま参加者募集中です。


クリップ園芸散歩2「変化朝顔を楽しむ」

時計8月20日(土)9:00~12:00

旗国立歴史民族博物館くらしの植物苑(千葉県佐倉市)

¥¥1,500


クリップ園芸散歩3「秋の七草を愛でる」

時計9月17日(土)10:00~12:00

旗向島百花園(東京都墨田区)

¥¥2,000(イヤホンガイド代込み)


【お申し込み・お問い合わせ】

(社)園芸文化協会事務局まで

手紙enbun@soleil.ocn.ne.jp



「園芸懇話会」の新シリーズ、

「誰も話さないココだけの話」シリーズもご紹介します。


お話し下さるのは当協会監事でGAちば花緑の会会長の

望田明利先生です。

こちらもただいま参加者大募集中です走る人


クリップ誰も話さないココだけの話 第1回「土の話」

時計7月16日(土)9:50~11:50

旗文京シビックセンター 区民会議室C(東京都文京区)

¥¥1,500



クリップ誰も話さないココだけの話 第2回「肥料の話」

時計8月27日(土)10:30~12:30

旗(社)園芸文化協会事務局(東京都文京区) ※

¥¥1,500

 ※申し込み多数の場合は別会場に変更する場合もございます



クリップ誰も話さないココだけの話 第3回「農薬の話」

時計10月1日(土)10:30~12:30

旗(社)園芸文化協会事務局(東京都文京区) ※

¥¥1,500

 ※申し込み多数の場合は別会場に変更する場合もございます


【お申し込み・お問い合わせ】

(社)園芸文化協会事務局まで

手紙enbun@soleil.ocn.ne.jp

 


よろしくお願いいたしますコスモスハチ