5月3日~9日の日記(人生の転機の週) | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××

5月3日(月)
この日から3日間は連休だけど、私はパート。


5月4日(火)
本日、次女もバイト。11時~3時まで。
パートの後、チビと越のゆ。
甘夏風呂はとても香りがよくて、気持ちよかった♪


5月5日(水)
崩壊の日。何もかもが崩れた日だった。夫婦、家族、仕事。
人生の中でそう滅多にないであろう激動の1日。
私には些細な事が、旦那には絶えられない屈辱だったよう。
夫婦の中で解決すべき問題なのに、どうして職場に・・・?
今でもその点だけが解せない。
職場のみんなに朝まっぱらから迷惑をかけてしまって
2時までのパートは心中、穏やかでなくて
とてもとても辛かった。
旦那からの三行半は想定外だったけれど、受け入れた。
子ども3人抱えて、この先、どんなに大変か
その不安よりも、姑から解放された安堵感が大きかった。


5月6日(木)
とりあえず市役所。離婚届を貰いに行った。
係りの方がご丁寧に、2通も用紙を封筒に入れてくれ
抑揚のない落ち着いたトーンで「お疲れ様でした・・・」
そう言ってくれたので、ホロッときそうだった。

昨日の三行半からたった一晩で、旦那の考えが一転。
だけど私の気持ちはそんな簡単には転がらない。
家族みんなが我慢して、苦労して、無理して暮らすことに
なんの価値があるのだろう?

夜の家族会議は涙、涙、涙。。。
子どもたちは離婚することを望んではいないこと
普段、口も聞かない父だけど、嫌いなんじゃないってこと
なんとなく、見えないものが見えた・・・そんな気がした。
この際、言いたいこと、言ってしまおうと本音で語った夜だった。


5月7日(金)
ここにジッとしてはいられない。動き出すしかない。
そんな私に旦那が再度、話し合いの時間をと言う。
旦那が出した提案は、想像もしていなかったこと。
そんな覚悟まで?!夜、家族会議。
新たにやり直そうと意見は一致し、家探しは2DKから3LDKに。

この日、役員会があったので私はそれに出席。
私がいない家では、旦那が姑にこれからの話を持ちかけていた。
姑にしてみれば突然のことで頭にきただろう。
嫁が憎けりゃ、孫まで憎いものなのか・・・
この家に気安く立ち寄ることは許されないよう。


5月8日(土)
午後1時、予約物件を見せてもらいに出かける。
3LDKと言いつつ、Lはたったの6畳だなんて・・・。
狭い、狭い、狭すぎる!
別の不動産屋で立地、広さともに二重丸の物件を紹介され
早速、見せてもらったら、凄くよかったので
ここに決めよう!と盛り上がる。
しかし、この物件・・・オーナーの承諾が必要らしく
来週まで返事を待ってくれと言われ、歯がゆい気分。


5月9日(日)
オーナーの承諾は得られるだろうと不動産屋も強気だし
それなら引越し、引越し!
キッチン周りから、引越し準備を進めていくことにした。
長く溜め込んだストレスも一緒に、少しずつ整理しよう。

   

この新築した家に越して来たのは12年前の春だった。
ここが永住の地になると、そう思ってた。
まさか、ここから引っ越すことになるなんて・・・。


この日は母の日。
次女が部屋にやって来て、ポ~ンと置いてった・・・

    

ラッシュの包み・・・!

   

   

   

食べられないって事くらい、分かるしっ!
で、中に入っていたのは・・・

   

荒れ性の私の指先に・・・ハンドクリーム。

   

お風呂好きな私の為に・・・入浴剤・石鹸など。


お小遣いはラッシュを買うために、節約してたのは知ってるけど
まさか私へのプレゼントだとは・・・
ありがとう、次女。
ゴタゴタしたここ数日だったけど、これで心がポッとなったよう。
この入浴剤は新居に移った日の夜に、使わせてもらおうと思う。