よろしいでしょうか? →


今日は夏休み最後の記念すべき日曜日。
よし!チビに楽しい思い出を作ってあげようじゃないか!
高速代1000円奮発して、福井の端っこ・・・
三国にあるB級遊園地へ行ってきました。

どうして、ここへ?
そこが1番、疑問に思う点だと思うのですが
ただ単に・・・懸賞で当選したワンダーランドの
乗り物チケット2000円分が手元にあったから・・・。
ただそれだけの理由だったりします。(笑)
珍しく長女も一緒に行くと言うので
4人でお出かけとなりました。次女は友だちと遊びに・・・。
とりあえず、チビの希望のお化け屋敷に入ってみました。
中は真っ暗で一寸先が見えなかったので
今入ったばかりの入り口から、咄嗟に逃げ出してしまったチビ。
しょうがないので、長女と2人でお化け屋敷を楽しみました。
なんとも粗末な作りのお化けだったから
驚くよりも不憫な気持ちでいっぱいになりました。

これはまだ、ましなお化け・・・。

ただ回るだけの、ごくシンプルなアトラクションでした。
インラインスケート淫乱スケートではないぞ!のクーポン券があったので
それを使ってスケートをやってみることにしました。
その付近にいた係員と思わしきおっちゃんに声を・・・
『インラインスケートはやってますか?ここでいいの?』
とても簡単な質問に、そのおっちゃんはきっぱり言いました。
さぁ、知らんわ!
なんちゅー係員っ?!
仕事やる気あんのかよっ?!
そっちがどうでもいいなら、こっちもどうでもいいや。
次っ!バッティング!やけくそになってきたし^^;


ホームランで賞金がもらえるっ!頑張れ、旦那っ!
撃沈っ・・・
次はどれに乗る?とか、これに乗りたい!とか
迷いようのないアトラクションの少なさとしょぼさ。
たった20枚のチケットなのに、8枚も余ってしまって
それを使い果たすべく・・・
長女と2人でスペースコースターに乗りました。
サビだらけのコースター。
違う角度で見れば、かなり怖い気がしないでもない。(笑)
さすがにB級。
あまりの狭さに方向音痴の私でも
迷うことのない・・・そんな遊園地でした。
ここを遊園地と呼んでいいのだろうか?
多分・・・いや、絶対!
2度と来る事はないでしょう。
ここが潰れない理由を知りたい。ここの・・・
いったい
どこが
えぇんやろ?!
B級スポットが大好きという荒川さんのサイトに
この三国ワンダーランドの詳細が、まこと正直に書かれています。
思わず笑ってしまった記事はこちら → 三国ワンダーランド
荒川さんのサイトはこちら ↓ です。

こちらをそれぞれクリックして頂けると、とても嬉しいです!




