灯ろう流しと大花火大会 ~VIP席~ | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



*これは 灯ろう流しと大花火大会 ~夕方~ の続きになっています。




いつもは家からまっすぐ下ったとこにある砂浜に

早めに出かけ、レジャーシートを広げて場所をとる。

でも今回はう。

すでに場所は確保されているのだ。

急ぐ必要はない。ヽ( ´ー)ノ フッ・・・皆の衆・・・なぜそんなに急ぐ?




パート先の社員Nさんから譲ってもらった席は

花火大会会場のど真ん中の1席2000円というVIP席だった。

「ブラボー」という浜茶屋が用意したイス席。

NO1,2,3,4というから、Nさん・・・

予約開始から1番乗りで席を取ったのが知り伺える。




Nさんについて、ちょっと話しておこう。
Nさんはある事情で、東京から夏前に敦賀へ来た。
夏休みには東京に残してきた家族も引っ越してくる予定で
敦賀にマンションも買ったようだ。だけど・・・
夏休みが始まって、あとしばらくで秋が来ると言うのに
肝心の家族は来ないのだ。私はこの席が家族の為に取った席だと察知した。
なんだかNさんが不憫で、申し訳ない気持ちだけれど
Nさんも仕事で花火大会には行けないと言うし
この4席を無駄にすることも無いだろうと、ありがたく頂戴することにした。
そう・・・遠慮なんて私には似合わないからっ!





もうすでに浜公園あたりの駐車場にまで、人々がシートを敷き

所狭しと座っていた。とにかく、人でいっぱいだった。




6時頃、「ブラボー」到着。

どまん前のその席は・・・




「ブラボー」の店先だった。



VIP席とは如何とも言いがたい^^;

頭の上ではジュワジュワと、イカの丸焼き、たこ焼きにフライドポテト・・・。





私たちの右側には・・・






そして・・・左側には・・・






大勢の人。

6時半ごろ、チューハイ片手に持ってきたおにぎりやおつまみで

軽く夕食を済ませる。

頭の上から大きな声が飛び交う。




イカ焼きいかがっすかー!
タコ焼きいかがっすかー!
生チューありますよー!





かなりうるさい。

ここは本当にVIP席なのか?!




1席2000円も出して、この席はないだろうと思う。

イカのたれが飛んでこないか、ヒヤヒヤした。

つまづいた客が生ビールをひっくり返さないかドキドキした。

VIPのようで・・・VIPじゃない。

そんな席だった。




7時に読経が流れ、少しずつあたりが暗くなり始めた。

花火打ち上げまで後20分だった。




おしっこ行きたい




毎度のことだが、チビの言う・・・これが1番厄介だった。

トイレは長蛇の列。特に女子トイレは最悪・・・

男子トイレは意外と空いてるのに・・・。旦那と行けばいいのに・・・

長い列の後方で順番を待っていると、おや・・・

スイスイ用を済ませ、トイレから出てくる列発見。

この際、男子トイレだろうと空いてるところに行けよとチビに見に行かせた。

どうも電気が壊れている簡易トイレ(2つ)のようだった。

チビのしたさもピークのようだったし、時間もないので

その真っ暗なトイレを使うことにした。

携帯の灯だけを頼りに・・・(笑)




毎年、毎年・・・

女子トイレが異常なほど込み合うのは分かっていること。

だけど、花火が始まるまでに済ませたい見物客の気持ちも

もっともっと考慮すべきだと私は思う。

簡易トイレをもっと増やすこと。

できれば、電気はちゃんとついたほうが望ましい。




市のお役人さんへ・・・ 来年の花火大会は、トイレもっと増やして下さい。野グソするぞっ!(笑)




ってことで、次は花火あがったーっ! 記事へと続きます。








   (こちらもクリックして頂けると、とても嬉しいです。)