ベーカリーレストラン サンマルク | ×××えんちの事情×××

×××えんちの事情×××

×××言いがかりも×××言い訳も×××すべてそこには
×××事情があるから×××



先週、卒業式を終えた次女にとって、毎日は春休み。

そんな次女の唯一の願いは、美味しいランチを食べに行きたいというもの。

しかも、お母さんと2人で・・・。

そんなの容易い御用と、了解したのだが・・・

今日で給食が終了する中学校とか、来週早々にも

卒園するチビだとか・・・スケジュール帳を開くと、2人でランチ出来る日は

今日を残して他にないことがわかったから大変。Σ( ̄□ ̄;;;)!!

だったら今日、行くしかない。




でも・・・どこへ行こう?!




夢庵、ガスト、ココス、トマオニ・・・

ここ敦賀の数あるファミレスなら、いつでも行けるから

どうせなら、ちょっと予算オーバーしても

おしゃれで美味しくて、行った事がないレストランに連れて行ってあげたい。

どこがいいか・・・考える。

福井か滋賀あたりで・・・・・          あ!




8年前・・・すぐ下の妹が草津に住んでいた頃、よく食べに行った・・・

あの店はどうだろう?たしかパンが食べ放題で、めっちゃ美味しかったよな・・・。

目指す店が決まった。

ただ心配なのは、方向音痴の私の記憶。

もう何年もそのレストランに行くことがなかったので

そこへ辿り着く自信など、毛頭なかった。

それに気がかりなのは天気予報だった。

この季節に雪マーク。嘘だろ・・・?ノーマルなんだけど・・・

どのみち、私が私の車を運転して、そこへ行くことなど不可能だった。

そこで、また・・・考える。




あ!




一番下のフルタイムで働く妹が、そういえば最近、退職したんだった。

どうせ暇こいてるに違いないっ!誘ってみようっと!

その考えはビンゴだった。

妹は2つ返事でいいよと、それはそれは快く返事をしてくれたのだ。

持つべきものはフットワークの軽い妹だ・・・としみじみ思う。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ってことで、行って来た~っ!

2時間あまり車を走らせ、目的地のレストランに・・・。




メニューを広げる。ちなみに、ここ参考→ 週替りランチ

この中から、私と妹は和風ビーフハンバーグステーキ・・・

次女にはミンチカツレツ サープライズ風をそれぞれチョイス。




まず・・・前菜。



水菜のシーザーサラダ・肉巻き胡瓜・クラムチャウダーの3品。

そして、焼きたてアツアツのパンをいくつか頂く。



手前のパンはお米のパンだそうな・・・めちゃ美味しい。

メインのハンバーグが運ばれる前から、パンを堪能。←っつか、爆食・・・

次に焼きあがったパンを皿に追加する。



メロン・いちご・チーズ・ひまわりのパン。どれもうますぎる。

そして・・・メインディッシュが運ばれた。あ・・・もうお腹いっぱいかも・・・

こっち↓がビーフハンバーグで、こっち↓がメンチカツレツ

  

厚みのあるでっかいハンバーグだ。レディには多過ぎるかも・・・。




・・・と、言うのはっ!((^┰^))ゞ テヘヘ




食った!食った!残さず全部・・・。

しかも、次女からひと口、味見にカツレツを貰ったし

クラムチャウダーと水菜のサラダも貰った。ゞ( ̄д ̄;)おいおい 食べ過ぎやろ?!

次女も、満腹。デザートも要らないと言うほど。



私と妹と言えば、お腹はかなりキテルんだけど、

次々と焼き上がるいろんなパンを、どれも食べてみたいので

皿がパンで一杯や・・・と言うのに、更にパンを山積みに!チャレンジャーです!

気がつくともう2時間も、談笑しながらパンを漁っていた。

ゆっくりしている時間などないので、会計を済ませ

道中みかけたイズミヤに立ち寄ることにした。夕飯の買い物・・・

ここはかつて、びわ湖タワーという遊園地があった場所なので

イズミヤの屋上駐車場から・・・その名残を眺めることが出来た。



もう2度と客を乗せて回ることのない、錆びた大観覧車。




昼を食べ過ぎて苦しいけれど、頭の中ではもう夕飯のメニューを考え

食材を選ばなければならないのは、けっこうな苦痛だった。

なるべく、あっさりで済ませよう。

あっさりと言えば和食だな。和食と言えば豆腐だろ!

そして・・・豆腐と言えば男前だろ~っヾ(゚∀゚)ノ゙ ウヒョ-



リュウイチ・テツオ・マサヒロの3連チャンで158円。

男前だけど、そのサイズ・・・ちょっと小さめ。小さいのはお好き?

パッパと買い物をし、車中で飲むドトールコーヒーを・・・。

そして、次女はサーティーワンを・・・。



妹と次女のツーショット。




5時前に妹宅に到着。

車を乗り換え保育園へ急ぐ。




朝8:30に家を出て、すでに5時。

その間、会話が途切れることなく、ただひたすら・・・

喋りまくる母を見る次女の目が妙に冷めていた・・・ヽ(⌒▽⌒)ゞ




楽しいドライブ&ランチに、連れて行ってくれた妹に感謝したい。

どうも ヾヾ(^-^) ありがとぉ~♪

しっかり道順をメモしたので

今度は私が連れて行ってあげよう・・・

かな・・・ちょっと消極的・・・まだまだ不安っ!




敦賀より車で約2時間・・・。

みなさんもいかがですか?

ここ、参照→ ベーカリーレストラン サンマルク








いま、何位かなぁ~?

それぞれをクリックしてくれると嬉しいえんちです!



   

   いつもどうもありがと~っ♪





夕食・・・


あっさりと、思いっきり手抜きなこのメニュー。

帰宅後30分ほどで作り終えた。

なかなかデキル主婦だと、我ながら思う。


ひと口ステーキ・しらすおろし・板わさ・枝豆・きゅうりのQちゃん・塩昆布・カリカリ梅



これに、キャベツのサラダ・男前豆腐・若竹煮・・・けっこう食えるもんだな!





パンの種類

メロン、レモン、いちご、オレンジ、ブルーベリー、レーズン、ひまわり、バジル

米、いちじく、よもぎ、玄米、さつまいも、ごま、オニオン、抹茶、シナモン

ガーリック、かぼちゃ、ミルク、ココア、キャラメル、チーズ、クロワッサン

プチバケット、ハード・・・26種類のパンとの出会いだった。

全部食べたかったけど、それは不可能のようだった。

10個は食べた・・・と思う。いや・・・もっと食ったかも!