*これは昨日の日記“チビの運動会” の続きになっています。
この世にオギャッと生まれて、まだたった4~5年のちびっ子達が
それはもう一生懸命に踊ったり、走ったり・・・真剣勝負を繰り広げるので
傍らで見ている大人たちも、必死になるのも当然のこと。
我が子の最高の笑顔・・・その決定的瞬間をカメラにおさめよう!
最後まで頑張る姿を一瞬たりとも見逃すことなく、ビデオにおさめよう!
障害レースではチビの走るトラックの外側を一緒になって走りながら
各コーナーでのチビの一生懸命な瞬間を、しっかりとカメラにおさめたえんち。
やる時はやるっ!
( ̄^ ̄) エッヘン
/ヽァ/ヽァ (´Д`;) と、息を切らし、頑張って撮った写真が
ほぼ90%ボケていた事を除けば、いい仕事をしたと胸を張るえんちだ。照っ
そして・・・なんとなく思ったこと・・・。
近頃の親たちは熱いなぁ・・・
毎年恒例、プログラムの中に組み込まれる親子競技。
小さい子どもたちと一緒にする競技なんて、たかがしれている。
ムキになって、闘争心を燃やして張り切るものでもないだろう。
和やかに微笑ましくトラックを弾むようにかけっこすれば、それでいいわけだ。
しかし・・・
やたら、熱い親もいるのだ・・・Σ( ̄□ ̄ノ)ノどっしぇ~!張り切りすぎやろ~!
私がチビと一緒に参加したデカパンリレー
でっかいパンツの片方に親が、もう片方に子どもが入って走るリレー。
デカパンツがバトン代わりとなるので、脱ぐのも履くのも必死である。
子どもを小脇に抱え込んでぶっ飛ばすお父さん・・・
子どもの細腕を引っ張って、引きずって走りぬくお母さん・・・
真剣勝負、闘争心むき出しの・・・まさに
死闘のレースとなった。



( ̄△ ̄)エッ・・?
何が起こったの?
だからそんなに熱くならんでもいいのに・・・。
なんて声も聞こえてきそうなハプニングだった。
どう見てもこれじゃぁ・・・
子ども・・・
つぶれてますやん!
それなのに、何事もなかったかのように立ち上がった母親は
デカパンツを次に託す事しか、頭にないもよう。
まるで重たい荷物を引きずるかのように、無理やりゴール!
デカパンツのバトンタッチ。
子ども・・・
大泣きしてますやん!
リレー後・・・母親を直後レポート。
“ちょっと笑えた?!こんなこともないと、おもろないやろ?!”
天晴れである。
しかし驚いたのは、こんなに派手にずっこけたくせに
1番でゴールしたという事だった。やるな・・・えんち親子っ!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ・・・
このずっこけ親子・・・えんち親子やねん!
マジでびっくりした。
一瞬、何が起こったか分からんかった。
気がついたら床に突っ伏してた。
左手はデカパンを持って、右手はチビの脇を抱えていたので
こけた瞬間、手を突くことさえ出来なくて
モロ、左頬を床に打ち付けてしまった。
しかし、あの状況・・・。
痛さより恥ずかしさが上回ってしまって、走るしかなかった。
最後の運動会・・・ちょっと張り切りすぎたかしら?!
明日は体育の日。
地区の体育大会を控えている方もいらっしゃるはず。
どうか、くれぐれも張り切り過ぎにはご注意されたし。
どうか、ご自分のお歳を充分考えた上で、行動されたし。
経験者からの忠告ですわ~。(‐^▽^‐) オーホッホ
夜、このずっこけシーンを何度かビデオで繰り返し観た。
あまりにも派手なこけ方だったから、何度観ても笑いが止まらない・・・と
長女は腹を抱えて笑った。・・・チックショー・・・( ̄。 ̄; )
お帰りの際、左から順番に 笑 い す ぎ をクリックして下さい。
笑 い す ぎ
人気ブログ i2i 相互 カワイイブログ 有名ブログ
★`゜・:*:・。、゜・:*:・ 結局・・・・:*:・゜、。・:*:・゜`★
こんな失態も、いつかいい思い出に変わるものだ。
・・・と、私は信じている。
チビよ・・・痛い思いをさせてしまって悪かった・・・m(_ _;)m ゴメン!!