藤本さきこさん 初の出版セミナー(午後の部)レポその②  の続きです♪

 

・後先考えずにやっちゃう派→感覚派

・やる前にいろいろ考えちゃって 動けないとか でもそれやったらどうなの?とか考えちゃう→思考派

 

・綾子さんは感じるがゆえに 考えちゃってた 思考派代表みたいな感じだった

 

・いかに感じるかのために私たちは生まれてきている

 

・今「感じられないんです」という状況の人は 「感じない」って決めちゃってる

・思考派の人も「思考派です」って決めちゃってる

  ↓

・なんでそう決めたのかを見ていってあげるとよい

 

・お金が欲しいって思っている、それを見ることは自己肯定

 

・貯金で通帳で持っているだけだと分からない

・例えば銀行で 全財産とか100万円とかおろしてみる

 なんで こう思うんだろうって 疑う

 あれ?私なんでそういう感情出るの?って疑う

 

 例 とられる!とか あやしまれるとか(笑)

   例えば とられないように バックをすごい抱えて持っちゃうとか

   銀行の人に 何に使うんですかとか聞かれてドキドキする とか

   なんでそんなこと自分のお金なのに 答えなきゃいけないんだとか

 

とられないように→ とられるかも ドキドキって遊んでるだけ 

ほんとにそれ楽しい?

 

そっか 私こわいんだね よしよし♡ ってやっててもいいけど

設定変更したかったら

あきらかに 「大丈夫だったじゃん」っていう大丈夫っていう現実を 見る

 

 

5万円でこわいこわいってやってると 

「そっか、5万円以下で安心させたるわー」って宇宙が全力で応援してくれる(笑)

だから 収入や残高が5万円以上に増えない (綾子さん)

 

・「〇○したいんだけど って●年前から思っているんですけど」

 は、〇○したい って言ってるけれど、 

「〇○したいんだけど って言っている、思っている」をやめたくない

をやりたいんだな って 応援される(笑)

 〇○の例 離婚 とか会社辞めるとか 起業するとか

 

滑稽な人生なんですよ(笑)みなさん 本当に(笑)

 

・この本の内容で 月収7桁が当たり前になった 生き証人として 今日この場に立っています(笑) (綾子さん)

 

・お金の神様を信頼しないとかわいがってもらない

 お金の神様:恋人と一緒

 信頼関係を築けない人は愛されない 例えば「どうせ裏切るし」設定の人とか

 

・綾子さんのお話し

中学校の頃 占い雑誌の広告にのっていた ラピスラズリとか 龍のなんとかとか

そういうネックレスとか買った。当時15000円とかして。中学生だったので大金だった。

で 効果が感じられなくて「あんなにかけたのに かみさまは なんにもしてくれなかった!!!」と思っていた

 

A:神様これでなんとかしろよ!(例15000円の支払い ネックレスの)

で 「なんにも ないじゃんか かみさま やってくれないじゃんかよ!」っていう状態

 

B2万円で こんなに 嬉しい♡♡♡ ありがとう♡ っていう状態

 

  1. B いずれにしても どちらにしても それをやりたいんだねー って

全力で 応援してくれて 可愛がってくれる

 

Aの場合は 「あんなにかけたのに かみさまなんにもしてくれないじゃんか!」がまた起こる

 

Bの場合は 「わあ♡嬉しい♡」っていうことがまた起こる

 

レポその④へ・・・♡