金神の滝 |    恵那爺の里山歩き

   恵那爺の里山歩き

千葉県を中心に 日帰り山歩きや散歩などで撮った写真を中心に載せています。

 
11月24日 梅ヶ瀬渓谷の帰りやまびこセンターからごりやくの湯の奥に有る金神の滝に向かった。


ご利益の湯の奥のかなり広い駐車場に車を止め奥の方に入って行った。
1
ここから入ります。
2
さざれ石の表示が有った
3
下の方に川とそこに架かった木の橋が見えてきた
4
橋まで下りていき渡ります。
5
橋の上からの景色
橋は板だけなんで結構揺れる。
6
キャンプスペースが見えてきた。
ここは、今年の4月にオープンした「River side Clampig hill 女性のためのアウトドア空間」だそうです。
ここで前から来た男性が、左の道を行くと山になって結構大変だからキャンプ場の方から行った方がいいですよとアドバイスをくれた。
7
ハイッ 私たちは、当然ご厚意に背いて山って書いた有る方に行きました。
8
部分的に結構きれいな紅葉が有った。
9
やはり女性向けのキャンプ場
小ジャレていて、きれいです。
10
歩道の一番高い所に到着
11
神社があるわけじゃないから、あの石が御神体でしょうか はてなマーク
12
鳥居の先がすぐに下り坂で川が見えてきた
13
下りていきます
14
この奥に滝があるようです。
15
千葉だから水量は少ないけど、結構な落差が有るね。
16
結構見られる滝でした。
17
滝の反対側には川回しの隧道
18

19
隧道の中に入れるようなので、反対側まで歩いて行きました。
20

21
これが反対側からの写真

23
先に進むが傾斜の有る場所が濡れていて気を付けないと1mほど滑り落ちて川の中に落ちそうだった。
22

23
平らな所に出て、滝方面を眺める。
紅葉が今一つの点が残念
24
川沿いのキャンプ場の脇の道と通り、板の橋を渡って戻ります。
25
ここは無料で止めさせてくれるのでありがたいですね。
26