第52回水曜会 9月26日(水) Dr.クラメスのヴァータ・セミナー開催のお知らせ | 共鳴磁場

共鳴磁場

株式会社アイ・エイチ・エムのオフィシャルブログです。意識、波動、水に関する情報を日々お届けいたします。

昨日の山口茜先生の「アルツハイマー病は脳を守る身体のメカニズムだった!」水曜会は、有益な情報満載で非常に盛り上がりました。今後の日本の「高齢化社会の深刻な問題」に対しての希望の光となりうるポジティブなお話でした。質問もたくさんあり、時間が足りないくらいで、可能であればまた続編を行いたいと思います。ご参加頂いた方、誠に有難う御座いました。

 

さて、来週の水曜会は、ドイツ人心理カウンセラーのマンフレッド・クラメス博士による「ヴァ―タ・セミナー」です。

 

マンフレッド・クラメス博士

 

クラメス博士はインドでアーユルベーダを学び、日本の禅寺で仏教を学び、また中国の伝統医学の研究もした、東洋医学にとても精通している方です。「ヴァ―タ」という言葉は聞きなれないかもしれませんが、アーユルヴェーダでは、「ヴァ-タ」「ピッタ」「カファ」の 3つの要素のバランス傾向を体質といい、この体質傾向を維持することが健康の条件であると考えます。そして、最近はこの「ヴァ―タ」傾向が大きく偏った形で強まっていて、それが過度になると「うつ」や「心身症」を引き起こすことになるとクレメス博士は言います。ですので、今回の水曜会では、アーユルヴェーダのエネルギー的視 点である「ヴァータ」の正しい理解を学び、心身のバランスを取り、健康に過ごす為の貴重な知恵をクレメス博士にお伝えして頂きます。

 

クラメス博士は、幸せの条件とは「自分らしく生きるという事」と言います。「自分は何のために生まれてきたのか」という命題に向き合わないで、目をそらしたり、気付いてなかったり、欲に囚われ、自分にとっての本来の道を外したりすることで人は不幸になり、病気になってしまうと言っています。そして「自分らしく生きる」には、まず自分の特性を知るという事から始まり、そして、その自分の事を知るための「智慧」をクラメス博士はアーユルベーダの中に見出しました。

 

クラメス博士は、たくさんの人に幸せになってほしいという強い思いがあり、そしてそのために「自分らしい在り方」を一人一人に取り戻す為に皆様の力になれるよう、貢献するという大きなミッションを現在遂行中です。

 

是非、来週の水曜会、ご参加ください。

 

以下詳細です:

 

第52回水曜会 Dr.クラメスのヴァータ・セミナー

【日にち】 9月26日(水) 

【時 間】 開場/18:30 講演/18:45~20:30
【会 場】 中央区産業会館 4F 東京都中央区東日本橋2-22-4

お申し込みはこちらから

http://hado.com/seminar/wednesdaycollege-2/

 

有難うございます。