イメージの重要性 | 笑顔分析診断士 山本笑子

笑顔分析診断士 山本笑子

笑顔で人生が変わる?!

顔分析と色のバランスから
心と脳を刺激し笑顔あふれる日々をプロデュース
*顔分析メイクⓇ*パーソナルカラー*心理学
心と見た目で人生のハナ-hana-を咲かせましょう!

成人式のヘアメイクが終わり
やっと2019年が明けました(笑)

毎年 担当させて頂くお嬢様達との
会話を楽しみにしているのですが
今回も素敵な出会いがありました!

成人式は大人への扉を開くセレモニー

着飾ってどう魅せるかによって
周囲の反応がかわります。

だからみなさん一生懸命に悩み
じっくりと自分と向き合う必要があります。


ヘアセットは地域性や傾向性を表してます。

*編み込みカチューシャ
*くるりんぱ
*おくれ毛
*ふわふわ

全体の8割がこのキーワード

髪飾り
着物

だけが違うだけで、ほぼ同じ

個性がないなー
(素直な気持ち)

集合写真を撮ると自分はどこ?ってなります。
他人が見るとさらに分からない。

突拍子もないことを勧めているのでなく

『自分に似合う』

個性を選んでほしいのです。
これはこの先の社会人として
生き方として魅せ方は重要


魅せ方を攻略すると
なにがどういいのか?!

例えば私の印象

仕事が終わってから
一緒にヘアメイクしていた美容師さん達とモーニングへ行ったのですが

*自信があるよね
*悩みなさそう
*セレブ
*常に進化してる
*忙しそう

という印象を持ってるようです。
実はそう見られる努力をしています。

そうすることで仕事やプライベートが充実するから。

やらないよりも やった方が得!

その体験をする初めての出来事が
成人式

その次が 結婚式

魅せることにお金と労力を惜しんではいけない

あざとさが垣間見える

だから自分に合った魅せ方を知り
実行するのが大切。

じゃ、どうしたらいいの?


その答えが
笑顔分析診断です。

自分にあった魅せ方を学び
習慣化することで自然と身につき
気づいたら周囲が勝手に自分のイメージを作ってくれる。

そう!仕掛けるのです!

これって大切。

それが生涯年収2000万アップに
繋がるのです