株式会社アップサイド  さんの



「オリーブオイルでおいしく健康になる講座」


に参加してきました。



オリーブオイルと聞くと、体にいいものだと知っていますが?


なぜいいの?どのように摂取したらいいの?疑問解決に行ってきました。


初めに地球洗い隊の隊長小山田さんから、とれる№1」の商品の説明があり、


どうして地球洗い隊が出来たかの由来なども教えてもらいました。


そして、アナウンサーの久保佳代さんを講師 に講座が始まりました。


今回紹介していただいたのは


ギリシャ・エルミオニ産のエクストラバージンオリーブオイル


「千年樹の雫」 です。


とものブログ


これは飲めるオリーブオイルだそうです。


とても貴重で、石臼で丁寧に作っているので、


値段も高くなってしまうとの事・・・6000円近くしますしょぼん


でもそれには理由があります、聞きながら、なるほど目 と思いました。


そして高価だけれど、サラダにかけるだけなく、炒めものに使ったり、そのまま飲んだり、


スキンケアとして使ったりも出来るので、万能な商品だとわかりましたよ。


そして、試食会が始まりました ニコニコ



とものブログ


まずは、3つのオリーブオイルを食べ比べてみました。


パンにつけて食べてみましたが、普段使っているものは、


ドロッとしていて、食べにくかったですね。


でも 「千年樹の雫」 はさらっとしていて葉っぱの香りがしました。


とても食べやすく、これなら飲めるかも!と思いました。


次に、他の素材でも試してみましたよ。



とものブログ


とてもさっぱりしていて食べやすく、


それぞれの素材の味をひき出してくれ 美味しく頂きました。


最後にお茶に混ぜて飲んでみると、とてもまろやかになり、いい感じです。



とものブログ


新発見です 目


きっと美味しいから何にでも合うのでしょうねー ニコニコ



「千年樹の雫」 の商品のよさが実感でき、


オリーブオイルが以前より、好きになりました。


ありがとうございました。



講座終了後には、気になっていた 石鹸 と とれる№1のサンプル を頂きました。



とものブログ


大切に使わせて頂きます ラブラブ!


とても貴重な体験ができたので良かったです


ありがとうございました ラブラブ



とものブログ




おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト応援中