和歌山に行きたかったけれど・・・予定大変更! | 母娘と4ワンズのトレーラー改めキャンカー日記♡

母娘と4ワンズのトレーラー改めキャンカー日記♡

キャンプ大好きな私達母娘♡雨の日でもめげずにテント泊→キャンピングトレーラー→自走式買っちゃいました♡母娘と4ワンズの徒然

6月末は毎年連休を取る我が家ニコニコ
今年はどこ行こう?
 
まだ行ったことのない県も少なくなくなってきたデレデレ
そんな中 三重県は何度も行っているのに直ぐ隣の「和歌山県」はなかなか候補にあがらず未開の地飛び出すハート
 
和歌山に行きたいねと本を買ったりYouTube見たりしていました二重丸
 
でも、ここで問題がポーン
2人とも行きたいアドベンチャーワールドパンダパンダパンダ
行けば絶対長くなるだろうから今年の猛暑に車内でお留守番のわんこのエアコンが心配アセアセ
 
ということで
和歌山は涼しくなったら行きましょう真顔(即決)
 
 
と予定変更してきたのはここエンゼルフォレスト那須白河
通過することはあって気にはなっていたけれど来たことなかったんですデレデレ知らない間に名前が変わってた笑←何年?
 
 
温泉があって
食事できるところがあって
電源があって
ゴミが捨てれて
ドッグランがある
IMG_6383.JPG
最高100点
 
目の前はこんな景色
IMG_6394.JPG
 
ドッグランで喜ぶのはもちろんコイツ
2泊しましたがず~っと走り回っていました笑
IMG_6393.JPG
 
でもお姉ちゃんズが入っているカートも気になると割り込んで小夏に怒られる
お願いだから仲良くしてゲッソリ
IMG_6385.JPG

 

残念なのはトイレの清潔感があんまり・・・と

初めての利用だったのにフロントの人がしどろもどろで説明がわからなかったガーン

隣のおねえさんはお客さんに色んな説明していたから並ぶとこ失敗ニヤニヤ


それ以外はとってもいいキャンプ場でしたグッ

 

4匹もいるともともとお値段が高いと思っているサイト代にさらに上乗せニヤニヤガーン

高いキャンプ場だな~と思っていたけれど行ってみて納得ですグッグッグッ

 

レストランはキャンプ場利用者はテイクアウトのみ利用可二重丸

中で食べれると思っていたから(勘違いゲッソリ)ちょっと残念だったけれど、テイクアウトの持ち帰れる量が半端じゃないポーン

 

朝食一人1200円で

IMG_6389.JPG

ワンズのご飯も持ち帰り可ウインク写真はワンズのご飯

 

一人当たり

写真下の黄色い大きな折箱2箱

ドリンクカップ4個

スープカップ4個

とすごい量なので、デザートのアイスまでテイクアウト出来るとの説明で2人分なのでほぼ全種類テイクアウトチュー

 

朝ごはんといいつつこれをツマミに朝から乾杯生ビール

ダラダラとほぼ1日食べていましたグッ

これはレストランで食べるよりゆっくり楽しめたもぐもぐ

 

朝から酒飲んで朝風呂入って最高すぎる100点

 

 

2泊お世話になったあとは・・・

反対側にくだって白河ラーメンとら食堂

IMG_6400.JPG

お土産物店にも並ぶ位

有名店で数時間の待ちがあるのは当たり前らしいのですごい並んでいたら諦めることにして向かうと・・・

車も少ないし意外とはやいんじゃ!?と待ってみることにデレデレ

40分くらいで呼ばれましたOK

 

受付のおじさんの話だと1時間に25~30組くらいは回るらしい

IMG_6402.JPG

 

IMG_6401.JPGIMG_7627.JPG

 

そのあとは那須ガーデンアウトレットへ

四女だけ持っていない浴衣が欲しかった!

IMG_7642.JPG

 

でも犬が苦手なねね・・・

犬をみると興奮してパニックで吠えるので

お店に犬がいないことを確認&犬が少ないルートで移動

ささっと試着させてなんとか購入びっくりマーク

壮大な笑ミッションで大汗かきながらもなんとか入手

 

後日着てみました照れピッタリラブラブ

IMG_6434.JPG

頑張ったかいがあったアセアセアセアセアセアセ

 

RVパークホテルフロラシオン那須さんにお世話になります飛び出すハート

ここも一人500円払うとお風呂入り放題できるラブ

しかもタオル付ですOK感じもよくて100点

 

朝は遊歩道の散策もできてなかなかいいRVパークでした照れ

IMG_6413.JPGIMG_6417.JPG

 

母が行きたがっていた鹿の湯

IMG_7653.JPG

もう気持ち良すぎていつまでも入っていられる温泉温泉温泉

ちょうど湯もみも見れましたデレデレ

 

IMG_7658.JPG

 

またまた会津坂下で馬刺しと

南会津で日本酒購入して旅の締めくくりチュー

IMG_6424.JPG

 

暑くなってきたから外に喜んででるのも四女ばかり

今年も夏はしばらく旅はお預けかなぁ?

 

 ようやく、溜まった旅日記が現在に追いついて来た笑