退院時から


カラーが気になって落ち着いてご飯が食べれなかったフー君

{69AD8C1C-05C4-4FEA-BD86-8E37C9773D4F}


そのため、強制給餌になっても良いようにシリンジを買いました


食べないと今度は肝臓がやられてしまうので


ここは無理にでも食べさせる覚悟


(病院に言えば、シリンジは買えます)




それと同時に退院時購入した療法食のパウチと缶詰を追加購入


パウチや缶詰は上澄みのスープばかり舐めて


肝心の具は食べてくれません


もちろん水分を取って欲しいので


お湯を入れてスープを多くしてました


(phコントロール0またはc/d缶)



あとは保険替わりに、深夜でも食べれるカリカリを用意しようと


食べないだろうな~と思いつつも500gだけ購入


前回はヒルズでしたが今回はphコントロール0


入院時にこれのパウチを食べていたとのことでこちらにしました


(phコントロールは0.1.2とあり、0が一番重症向け)




食べてくれなかったことしか頭になかったので


ほんと保険くらいにしか、考えていなかったカリカリ、、




結果は、食べました、、、ガッツリ(゜д゜;)


{7F65BD90-5F85-49F2-9058-67FAF6B3C9DB}




前回は、慣れた家の中で


「なんで僕だけコレなの?不味い!!」


という感じだったと思います


他の猫は通常のご飯でした



現在は状況が変わり


病院で食べていて


それしかなかった事


帰ってきて即ゲージで隔離したこと


これらの事が良かったのだと思います


もちろん慣れた環境、、というのが大事だと思うのですが



人間同様、調子の悪いときは、御粥やうどん、、、


そんな思い込みがあって、カリカリを食べないと


決めつけてました


そういえば、健康な時もあまりウェットは食べなかったな、、、


今だから冷静に考えられるけど、、彼はもともと、カリカリ派だった(;´Д`)


そしてオヤツにもあまり興味ないし、マタタビも興味なし、、、


フー君のご飯にはこれからも苦労しそうです


現在は1日55gのカリカリを2回に分けて給餌してます


ゲージ暮らしは運動不足になりやすいので


時間を見計らって遊ばせます


適度な運動があると尿が酸性に傾くので、良いそうです



あとは空腹の時間を作る事、、8時間ほどが目安だそうな、、


くれくれ攻撃には耐えるしかありません


アルカリに傾くとストルバイト、、若い猫に多い

酸性に傾きすぎるとカルシウム結石、、シニアに多い



この辺は猫の体質に寄りにけりで、、


本当に良い勉強になりました(^^;)


療法食を食べていても、またなってしまう子は居るみたいなので


これからも気を付けて様子を見たいと思います


{95716DD7-10E9-4E93-A31D-EBCA5A0DE62C}



現在お薬二種類を二週目です

先日の尿検査はばっちりでした

来週も良い結果になりますように、、、






※おまけ※


image


毎回、こんなん


白目もプラスされて苦悶の表情で寝てるけど


健康でいてくれるからありがたい