贅沢とは? ブログネタ:贅沢とは? 参加中
本文はここから


指輪とスケジュールノートwith筆記用具。Who killed Cock Robin?

いわゆるアクセサリーと文房具。

どちらにお金をかけるのがより贅沢?


私の場合は文房具。

だっていつも身近に置いて使うものだから。
Who killed Cock Robin?

ちなみにこの三連指輪とスケジュールノートじゃ、ノートの方がお高いのです。2100円の文具を使うのは、私にとっては立派な贅沢ですよ。



働く女性の声から生まれた文房具「opini」

opiniスケジュールノート2012

Who killed Cock Robin?

A5サイズとB6サイズ、双方白とピンクあり。


白のA5とピンクのB6の見開き。

Who killed Cock Robin?

A5は便利使いやすいしおり付き。



私が愛用してるのはハードカバーのB6の方。

Who killed Cock Robin?

立ったままでもノートにメモができますからね、イベント取材には欠かせません! この方眼のメモ用紙が何といっても使いやすいのですよ。字を揃えて綺麗に書いておかないと、あとで自分で読み返してもちんぷんかんぷんだったりするのです。罫に囚われずタテにもヨコにも書けて、簡単な表や図解説明をした時にも何かと役に立ちます。 ゴムバンドがついているので使わない部分をきちっととめておくことができるのもポイント高いです。



簡単ラミネートシールは双方に2枚ずつついています。
Who killed Cock Robin?
電車の時刻表や常に使う資料をか貼り付けるためのものですが、私は内扉にオーランド・ブルームの写真を貼り付けてカスタマイズ(お見せできない写真なのが残念です)♪ ほほほ、これでオーランドは常に私と一緒ね♪

日々の予定の他に月単位でのスケジュール管理もお任せあれ♪

Who killed Cock Robin?
コーナーミシン目を破りとっておけば、開きたいページを即座に広げることができます。


こんな便利で至れり尽くせりのスケジュールノートを使うのは、まさに贅沢の極みですよ。同じリングなら、指輪よりもリングノートで贅沢しましょう♪
働く女性の声から生まれた文房具「opini」
シヤチハタファンサイトファンサイト参加中


http://www.shachihata.co.jp/opini/