ハードパーツクリーニング。 | ギター工房Eleven Guitars

ギター工房Eleven Guitars

Eleven Guitarsの製作やリペアの工程を面白可笑しく紹介します。

当工房ではメンテナンス及び、リペアの際に、オプションでハードパーツのクリーニングも承っております。




国産メーカー「グレコ」のベースブリッジ。
いい感じにやられていますね。




汗+皮脂+ホコリにメッキが浸食され、白錆が出来ています。
弦高調整用のイモネジ及び、オクターブ調整用ネジにも汚れが付着し、固着。
全く動きません。






本来であれば交換する運びになる状態ですが、さすがは70`s国産ベース。
弦ピッチが特種。
むちゃくちゃ狭いんです。



現行で購入出来るパーツに、適合するピッチのブリッジがありません。
純正で狭いブリッジに合わせて制作された個体に対して、ピッチの広い現行ブリッジを取り付けようものなら、弦落ち頻発で弾けたものではありません。





ブリッジの機構を復活させる事にしましょう。


復活!!
いい響きですね。



このモデルを例に出し、しかも楽器修理に携わっている身分が話す話では無いかもしれないですが、こと楽器に関してのみではなく、“もの”を取り扱う世の中全般に個人的に感じる事が…




何かと、やれ新品交換だの、カスタマイズだの。
新品交換すればそりゃあ楽よね…って思ってしまいます。
“新品”という言葉にだまされているような。






当然、当工房でも新品への交換は行います。
ですがそこには、機能の問題・美観の問題・お客様の要望などなど…。
全てを踏まえ、お客様との打ち合わせの上、ご納得頂ける最良の方法を提案させて頂く、あくまでこの延長に新品パーツへの交換・カスタマイズがあるんじゃあないかと思っています。




ここ、あやしいんで新品にしときます!!どやっ
って言われても…  
そのパーツひとつに込められた、歴史や思い出はどうなるのかと。







再生可能であれば再生する!!
勿論、新品に引けを取らない、最高の状態に。






クリーニングもその一環です。







始めます。







ハードパーツのクリーニングと言えば、ポリッシュで磨いて“くすみ”を取る…
エアーでホコリを飛ばす…












…いいえ、当工房のクリーニングはひと味違います!

ミクロの隙間まで、徹底的に汚れを除去します。






ある機械にパーツを投入。


超音波洗浄機です。




趣味で使う道具の洗浄目的で個人的に所有していたのですが、あまりの洗浄力に惚れ込み、仕事用にも購入してしまいました。

元々はボールベアリング等、精密部品の洗浄に使用される工業用。
水と専用の合成洗剤の水溶液に、超音波によるミクロの泡が発生、その泡が物体に衝突しはじける際のエネルギーを利用し、表面は勿論、ブラシが届かない細かな隙間の汚れも強力に除去します。



…なんだか怪しい通販の謳い文句の様になってしまいました。





論より証拠。






ご覧下さい!!






まずは水+合成洗剤を機械に投入。

当然、無色透明。

厳密には合成洗剤が緑に着色されているので、無色とは言えませんが、透明です。





そこに、可能な限り分解したパーツを投入。

すると




5分後には少し濁りが出てきます。



長年の使用により蓄積した皮脂、汗、ホコリ。
超音波により発生した泡により、汚れが面白い様に浮き出てきます。





30分後。





おぉ…




微振動により水と皮脂が乳化して白濁している事も、衝撃的なビジュアルに拍車をかけていると思われますが、それにしても…



この汚れ、もちろんこのブログをご覧頂いている皆様がお持ちのギター・ベースにも付着しています。






引き上げ後、水気を飛ばし、組み立て。





皮脂・ホコリのこびりつきが綺麗になくなっています。
何より、弦高、オクターブの調整が可能になりました。

メッキの腐食は、再度メッキ加工に出す他方法が無いので、予算の都合上修正はしません。
ですがこのパーツは、地金が亜鉛、その上にニッケルメッキ。
適切な錆び止めを打てば、錆の進行を止める事が出来ます。



価値観は人それぞれです。

汚れなんて気にしない!!という方もいらっしゃるでしょうが、確実に言えるのは。

“汚れは鳴りを損ない、チューニングを狂わせ、楽器の寿命を縮める”

という事。




せっかく質の高い楽器、高価なパーツを使用していたとしても、その後の管理、使用状況により、本来、そのものの持つすばらしい特性・性質をスポイルしてしまっている…

だとすればどうでしょうか。



定期的なメンテナンス、クリーニングにより、現状で最高の状態に持っていく。
個体の持つポテンシャルを限界まで引き出してあげる。


…リペアマン冥利につきますなぁ。




ご利用ありがとうございます。
ご満足頂けましたら幸いです。秋元





★☆弦楽器修理承ります☆★
弦楽器のご相談ならEleven Guitars(イレブン・ギターズ)にお任せください!
お見積もりはもちろん無料!
メンテナンスからフルオーダーまで!
確かな技術でお客様のどんなご要望にもお応えします!
Eleven Guitars<楽器製作・修理・改造・販売・中古楽器販売>
HP http://www.eleven-guitars.com/
TEL:090-9050-0011(秋元)
※作業の都合上、電話に出る事が出来ない場合がございます、そのまま何度かコールして頂きますと、代表の岩崎に転送されますので、切らずにお待ち下さい。


Eleven Guitars 守山駅前ショールーム
滋賀県守山市勝部6-4-37ブルービル2F



ゆったりとおくつろぎ頂ける空間で、お客様のお越しをお待ちしております。
※少人数で営業しておりますので、急遽店を空ける事がございます。事前にご予約(090-9050-0011)を頂けますと確実な対応が可能です。ご理解のほどよろしくお願いいたします


★Facebookやってます★☆
最新情報更新中!!“いいね”お願いします!!
Eleven Guitars

Facebookページも宣伝