電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「こんにちわ、銀兎です。


今日も、前回に引き続き液晶のサイズについて、お話します」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

元気になっている・・・




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「シー!!


お客様から、励ましのメールをもらったんですよ。


店長も、このまま元気でいてほしいでしょう?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

黙っとこう・・・。




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「ん?


まぁいい、続けよう」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「さて、前回は5インチと8インチの大きさの比較をしました」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「日本人にも判りやすいセンチ換算したんですよね」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうです。


ディスプレーのインチ換算は、対角線の長さをインチ表示していますので、


センチ換算したら、わかりやすいと思いまして・・・。


さて、前回扱ったディスプレーは、縦の長さと、横の長さの比率が 4:3に設定されています。


人間が見やすいとされている比率です。


こんな感じ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「こんな感じです。


では、ネットブックなどに使われている7インチ液晶はどうでしょうか?」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「こんなかんじですか?」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうです。


通常の比率 4:3 を維持していたら、その計算はただしいのですが、


ネットブックやタブレットPCなどに使われている液晶ディスプレーの画面比率は16:9が主流です。


主流というよりも、4:3の液晶ディスプレーは、なかなか無いんですよ・・・


あったとしてもね解像度が低かったり、


画面のシャープさが極端に低かったり・・・


コミックリーダーとして使えそうな液晶は、去年の9月段階では、良いのをみけられませんでした。


その頃の7インチディスプレーは、ネットブックが主流でしたから、どうしても16:9の液晶ばかりでしたねぇ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「沢山出回っているということは、パーツとして安価なのでは?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうなんです。


今でも画面比率が16:9の7インチ液晶は、沢山出回っています。


でも、比率が16:9なんですよ・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「なぜ、16:9では駄目なのですか?


安く作れていいじゃないですか」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「ん?


では、16:9の比率で、7インチを計算してみてください。


あっ、そうだ。


16:9の7インチディスプレーは、通常 6.8インチがほとんどです。


iPadが10インチ!! といっていますが、正確には9.8インチというような感じです。


まぁ、そんなかんじ・・・


だから、6.8インチで計算してみてね」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

この人・・・


やっぱり、面倒くさい・・・



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「こんな感じですか?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうそう、こんな感じです。


しかし、16:9の画面に、4:3のコミックなどを表示すると、上下が切れたりしますよね。


こんな感じになります」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「16;9の表示面に4:3を表示しようとすれば、収まりが悪いんですよ。


横に合わせると、上下に余白が開きますよね。


表示も小さくなります。


また、縦に合わせると、画面からはみ出してしまいます・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「専務が好きな、センチ換算してみました」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「ヤバイですよ!!


7インチの16:9のディスプレーに表示しようとしても、


5インチの4:3のディスプレーに表示したのとあまりかわらいじゃないですか」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そうそう!!


だから、EYE‐Readerは8インチで4:3にこだわったんですよ。


多くの人は、ベットでゴロゴロしながら、7インチのネットブックで漫画などを読んでいると思っています。


私も、そうだったから・・・。


でも、EYE‐Readerは4:3の8インチ!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「重ねてみると、こんなに違いますね」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「見づらいですね・・・。


それでは、面積換算してみましょう。


EYE‐Readerは197.64平方センチですね。


そして、グレーの部分の面積は、89.38平方センチです。


つまり、45.2パーセント!!


半分以下のというサイズです。


たった1インチのディスプレーサイズの差でも、画面の比率が違ったら、こんなに変わるんですね。


ここら辺りがEYE‐Readerのこだわりだったりします」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!


いい事ばっかりだ!!


だんだんテンション高くなってきたなぁ!!


さぁ、仕事するぞぉぉぉ!!!」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務、ミスターチエンにようやく連絡がつきました」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「Mr.Chen!!!


キサマァァァァァ!!


お前のせいでね俺は!!


俺は!!


苦労したんだぞ!!


というよりも、早く仕事しろ!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「おぉ、Mr.Ginto 元気が無いと聞いて、お見舞いのスカイプね


どう?


私の顔見て、元気になった?」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「おかげさまで、元気が戻ったぞ!!


お前が、スカイプでなく、目の前にいたら、首を絞めてしまいそうなぐらい、元気が出たぞ!!」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「おぅ!!


それは良かった。


やはり、リーダーは元気が無ければいけませーーん!!


そうそう、Gintoが前に言っていた事、調べてきました。


私の報告を聞いて、もっともっと元気してくださーーい!!」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「報告?


どれだ!!


なんの報告だ!!


お前には、調べてくれと依頼したファイルが多すぎてどれかわからないぞ。


それに、お前の報告は、遅すぎるから、あてにならんでは無いか!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「おぉ、それはザンネンネェ。


あのことだったんだけれどねぇ!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「マテ!!


話は上で聞こう。


回線を、切り替える・・・」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「やばいかなぁ・・・


彼がかかわると、ろくなことが無い・・・」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「でも、Mr.チェンの持ってくるがジェットは、面白かったり、話題性があったりしますよ。


前のガジェットだってね国内他社よりも、10日~2週間も早く販売発送ができましたからね」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「でも心配だ・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「今日は、EYE‐Readerのお話ですよ。」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「第二次予約販売の予定は、7月の上旬を予定しております。


詳しくは、メールマガジンで発表いたしますので、しぱらくお待ちください」