電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「こんにちわ、銀兎です。

今日は、EYE-Reader THIN バージョンアップのお知らせです」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「お客様からご指摘いただきました、PDFの頁移動と表示ののズレに関して、


プログラムを修正いたしました」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「お買い上げいただいているお客様には、修正プログラムとアップデート方法をお知らせいたします」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「詳しい内容は、メールでお知らせいたしますので、


今しばらくお待ちください」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「んーー!!


お客様は、大事にしないとねぇ!!」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「ご購入頂いたのですから、長く使っていただきたいですよね」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「専務、


そろそろクリスマスですよ!!


なにか、キャンペーンをしないんですか」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

キャンペーン・・・・


キャンペーン・・・・



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

ダメだ。


この人考えていなかったんだ・・・


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「そうだ!!


EYE-Reader THIN はデーターのやり取りが目茶目茶簡単だから、


お友達紹介キャンペーンをしよう!!」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


またそんな思いつきを・・・・


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「んじゃ、皆でキャンペーンの内容考えててね。


私はMr.スミスと来年の打ち合わせがあるから。


よろしく!!」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


適当な人だ・・・



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

勝手に言っちゃってるし・・・



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「それでは、気を取り直して!!


お友達キャンペーンを始める事になりそうです


詳細は店長からお願いします」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

あぁ・・・


「PDFリーダー・バージョンアップのお知らせと、お友達紹介キャンペーンの詳細については、


近日中にメールにてお知らせいたします。


今しばらく、お待ちください」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「あぁーー店長。


インド行の飛行機のチケットを頼む」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

この人・・・


どこに行くんだろう・・・



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「それでは、引き続きEYE-Reader THINをよろしくお願いいたします」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「お待たせいたしました。

EYE-Reader THIN 第三次予約分、本日検品終了いたしました」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「16日より、順次発送したします」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「ここで、お詫びがございます。


第三次生産台数が、予定数に満たなかったので・・・


11月3日までにご予約いただいた方々へは、発送できます」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「いや、今回は頑張って数をそろえたんだけれど・・・


残りもすぐに送ってくるはずです・・・」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「第三次生産の分納分が送られてくるので、


4日以降にご予約いただいたお客様には、

今しばらくお待ちいただくことになります・・・」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「大好評で良い事じゃないですか。


第四次生産にも入っていますから、月末にはOKだと思いますよ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「OKだと思うんだけれどなぁ・・・、


あの国の国内でも、レアアース問題がおきているんですよ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「えぇ、どうしてですか?

あの国にはレア・アースが売るほどあるのに?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「売るほどあるけれど、売らない国があるからです」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「意地悪で?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「国政です」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「そそ、国政で表向きには取引できないから、


国内のバイヤーが、国内用に流通している分を買い占めて、


第三国経由でどこかの国に売っている・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「どこかの国なんて言わないでください!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「いや・・・


表向きの話じゃないから・・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「それで、あの国の中でも品薄で値段が上がっちゃうんだ・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「レア・アースは直接の材料ではないにしろ、


液晶の研磨剤なんかに使われていますからね・・・


パーツの仕入れ原価が上がったりしています。


いや、今回は液晶自体が品薄で・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「言い訳は良いですから、

第四次生産分は、いつ届くのですか?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「月末までには、こちらにどどかせます。

そうします。


そうしたいです。

それと、分納分は急いで送らせます」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「それでは、EYE-Reader THIN 第三次生産分、


16日より順次発送いたしまーーす!!」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「よろしくお願いいたします」








電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「こんにちわ、店長です。


本日20:00より、EYE-Reader THINの第三次予約を開始します」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「性格にいうと、もう始まっていますね」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「お知らせが遅れて申し訳ありません」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「専務は、時々告知が遅れることもありますが、


カッパドキアのメールマガジンは、必ず告知します」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務、それに、最近このブログ、EYE-Readerの記事しか載っていませんよ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

?


「ダメなの?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「タイトルも、タイトルですから・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「記事に幅を持たせた方が・・・」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

んーー


そうだ!!


「EYE-Reader THIN 第三次生産分、


本日、予約開始です!!」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか? 電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?





電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「こんにちわ、銀兎です。


今日は、EYE-Reader THIN のご紹介総集編と、


EYE-Reader THIN の事を書いてくださっておられる方々を・・・


勝手にご紹介いたします」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「勝手って・・・


承諾を取らなくて良いんですか?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「大丈夫ですよ・・・きっと・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「んーー、でも注目度が低いのか・・・


THINの記事をブログで書いてくださっている人は少ないんだよ・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「そこは残念ですねぇ」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「まぁ、このページから皆さんがリンクをたどってくだされば、アクセスも増えますよ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうだね。


先ずはオフィシャルなyoutubeの説明動画リンクからです」


Jpegピュア編
http://www.youtube.com/my_videos?feature=mhum

PDF解説その①
http://www.youtube.com/watch?v=ohsEgQD2Lko

PDFの解像度について
http://www.youtube.com/watch?v=9qE6po3emWw

SDカードへのデータ移動
http://www.youtube.com/watch?v=tF4umjviyic

テキストビュアの機能説明
http://www.youtube.com/watch?v=Del1ADMN7ZM


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou


「オフィシャル少ないですね・・・」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「ごめんなさい・・・


もっと詳しく説明動画アップします・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「では次にてきとうなブログのあやすけ様がTHINの紹介記事を書いてくださっています。


ものすごく詳しいです!!」


てきとうなブログ byあやすけ様

てきとうなブログ
EYE-READER THIN (その1)
http://ayasuke.exblog.jp/14102491/

EYE-READER THIN (その2)
http://ayasuke.exblog.jp/14110607/

EYE-READER THIN (その3)
http://ayasuke.exblog.jp/14134068/

EYE-READER THIN (その4)
http://ayasuke.exblog.jp/14147008/



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「オフィシャルより詳しいですね・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

やばい・・・やばいよ・・・。



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そして、にゅーひぐらしblogのひぐらし様の紹介記事です」


にゅーひぐらしblog byひぐらし様

新しいインプレ記事のススメ!ヽ(^◇^*)/ ―
http://higurashi.asablo.jp/blog/2010/09/30/5377231

EYE-Reader THINのスイッチを入れたインプレ(笑 ―
http://higurashi.asablo.jp/blog/2010/10/02/5380225

マジメにTHINのリーダー部分を検証する(笑
http://higurashi.asablo.jp/blog/2010/10/03/5381264

敢えてiPadのコミックリーダー能力をアップしてみる(笑
http://higurashi.asablo.jp/blog/2010/10/05/



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「Good!!


Cool!!


ブログとはこう在りたいものだな」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務も頑張ってください!!」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「はい・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そして、youtubeを回っていたら、RubineRairu2様という方が、動画をアップしてくださっていました」


RubineRairu2 様がアップしてくださったTHINのユーチューブ動画

http://www.youtube.com/user/RubineRairu2 #



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「つぎは・・・・


次は、止めておこう」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「往生際が悪いですよ」


電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「んーーー、


んーーー、


次は、みズとおかズ様のブログです・・・


結構辛口なんだよなぁ・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「良い事も、悪いことも包み隠さずですよ。


THINは贅肉を落としたガジェットですから、全ての人に大満足!!


なんてことは、できません」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「それではみズとおかズ様の辛口コメントです。


この方は、iPadと比較して、かなり辛口のコメントを頂きました・・・」


みズとおかズ
カッパドキアの「EYE-Reader THIN」
http://okazu.air-nifty.com/blog/2010/09/eye-reader-thin.html
「EYE-Reader THIN」残念
http://okazu.air-nifty.com/blog/2010/10/eye-reader-thin.html



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「遅い!!


使えない!!


と辛口だけれど・・・。


まぁ、iPadと比べれば、見劣りするけれど、値段も、サイズも大違いなんだよねぇ・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「あっちの性能は、値段は3.5倍はする代物ですからねぇ」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「それと、PDFリーダーの所・・・


みズとおかズ様は、どのぐらいの解像度のファイルが開ければ満足なんだろう・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「600dpiぐらいのファイルじゃないですか?」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「確かに・・・。


この方の言う通り、大きいサイズのPDFのことは・・・。


商業印刷でも300dpiが主流だから、


携帯端末用のデーターはそれ以下の解像度を前提としていたんだよ。


でっかいデータの需要はあるかもしれないね・・・ 


でも、最適化されたデーターで、たくさん詰め込んで持ち歩いた方が楽しいのに・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「しかし、商品開発をする身としては、


客様の使いたい様に使っていただき、


十分な性能で満足していただきたいですよね」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「まぁ・・・


それはそうなんだけれど・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そんな人は、iPadを買ってもらえば良いんですよ!!


割り切ったガジェットなんだから。


コミックやテキストを持ち歩くには高価ですけれどね」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「他社の製品はともかく。


EYE-Reader THIN 近日予約開始です」




$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「こんにちわ、銀兎です。

今日は、EYE-Reader THIN のTXTビュア機能についてご紹介ビデオです」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務、機能紹介のビデオは良いんですが・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「これ以上、品切れ状態が続くと・・・困ります」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「えぇっと・・・

来月頭に入荷するから、そろそろ予約を取ろうかなぁ・・・っと・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「来月頭ですね」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務、Mr.スミスから電話です」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「ハローー銀兎!!

あの国と、貴方の国大変なことになっているねぇ

でも、優秀な私に任せておけば安心ねぇ!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

それにしても、いつも態度がでかい・・・。
貴様に任せて、安心だった事があるのか?
スミスは安心という言葉の意味を知っているのか?
んーーー、胃が痛くなってきた・・・

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto


「おぉ、Mr.スミス、待っていたぞ!!

で、期日と数は守ってもらえるんだろうな」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「あっはははははぁ!!

問題ないねぇ!!

私は、優秀なエージェントだからねぇ!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうか、わかった。

優秀なところを見せてくれ」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「と言う事で・・・

EYE-Reader THIN 間もなく予約販売いたします」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「今日は、EYE-Reader THIN の TXTビュアの機能説明をごらんください!!」



$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「多機能じゃないか!!

メモ機能は笑えるが、便利かも」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「結構機能多いみたいですね、

MP3聞きながら、txtファイル読んでも、

バッテリーは連続5時間、楽に持ちましたよ」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「んーー、そこら辺りは難しいんだよねえ・・・

わしのは、4時間59分しか持たなかったぞ!!

どうしてくれるんだ!!

と怒られたりするんだよねぇ・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「解りました!!

EYE-Reader THIN テキストビュア+MP3連続再生!!

5時間ぐらい持ちますよ!!

これでどうでしょう?」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「△・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「EYE-Reader THIN 間もなく予約販売開始です。

よろしくお願いします」
$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「こんにちわ、銀兎です、

今日は、EYE-Reader THIN の小技を一つ紹介します」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「EYE-Reader THIN には、いくつもの便利機能があるんですよね!!」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「アンドロイド端末が嵐のように流行っている最中に、

電子書籍端末として必要な機能以外は、

削るだけ削ったからなぁ・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「でも、携帯ガジェットとしての利便性は盛り込みましたよね。

バッテリーも最低6時間は持ちますし!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そうそう!!

iPadと違って、パソコンとUSB接続で、外部ストレージとして認識してくれますよ。

ファイルの受け渡しがググッと楽になっています」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「そうなんだよ。

専用のアプリがないと、ファイルの転送ができないなんて不便だよね。

そして、EYE-Reader THIN には、microSDソケットがあるからね、

そこから、内部ストレージへ相互にファイルの移動や書き込みができるようにしたんだよ」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「先ずは、動画を見てください!!」



$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「いい感じですね!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「携帯電話の写真データも、移せますかね?」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「microSDカードだったら、だいたい大丈夫だと思うよ」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「THINで表示できないデータでも、後でTHIN からパソコンへデータを移動すればいいんですから!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そういう使い方なの?」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「お客様が便利に使っていただければOKです」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「それはそうなんですが・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「いいじゃないですか、便利だったら」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「実は、EYE-Reader THIN にはOTGケーブルも付属していたりします」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「OTGケーブル?

しりません」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「いや、これは結構便利なケーブルなんだよ、

説明は、次のレポートで!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「専務、次のレポートの予定はEPUBかTEX表示機能ですよ」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そうなの?」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「そうです!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「それでは、次回をお楽しみください!!」

電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto





「こんにちわ、銀兎です、



今日は、EYE-Reader THIN の表示能力がどのぐらいですか?




というご質問にお答えします




という、前に、動画を作ったので、ご覧ください」













電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou





「まずは、ネット上で配布されているPDFは、テキストベースなので問題なく再生できます」


「ワードやエクセル等をPDF化したものもスムーズに表示できます。




これらのデーターは軽いですから、THINでもばっちりです。




次に、JpegをPDF化した形式ですが・・・」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「これについては、私からご説明させていただきます。




解像度を表す単位として、DPIという単位があります。




ドット・パー・インチの略語で1インチ、つまり2.54センチの間に、いくつのドットがあるか?




いくつの点で構成されているかという基準単位です。




マックの基本画像単位は72DPIです。




つまり2.54㎝の間に72個の点々が繋がって線に見えたりするわけです」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



えっと・・・




254mm ÷ 72 = 3.52777・・・






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「つまり。ミリ四方の間に12個に点々が置いてあるというかんじですね・・・




あっているのかなぁ・・・・」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou





「結構荒いんですね・・・」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「うん。




でも、Windowsではグラフィクッボードやディスプレーの性能によって左右されるから一概にはいえません。




マックの環境は、1㎝の長さが、ディスプレー上でも1㎝の長さに表示されるように、調整されています。




色味もカラーシンクとかいう調整機能を使って、




パソコン上のモノが現実のモノと同じように見えるように、




工夫されています」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「そこら辺りが、デザイナーズ使用なんですね」









「しかし、ネット上で配布することを前提としたAcrobatというソフトは、




この概念から少々ずれています」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



「トータルデザインがアドビ様のコンセプトじゃなかったのですか?」









「うん・・・




でもね、世界中全てのパソコンがアップル社製のパソコンじゃないわけですよ。




どちらかというと、少数・・・




だから、Windowsでもマックで作った画像や資料などのレイアウトが壊れないように!!




という願いで作られたものが adobe acrobat なのです。




よって、acrobatの表示には、厳格なdpiという概念が・・・」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「無いんだ!!」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「いや、実は、あるんです・・・」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「どっちなんですか」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「あるんですよ!!




表示は環境によって左右されますから、dpiという概念ではありません・・・




しかし、内部データーはdpiという概念を持っています」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「専務、




話が長くなり過ぎです、




お客様からの質問に応えてください」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「EYE-Reader THIN に最適なPDF書式の解像度はいくらぐらいですか?




という質問ですよ」








電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「それなら、72dpi ~ 200dpiで十分だよ、


動作も軽しい、ルビが見えない所は拡大しても十分な解像度だと思うよ


まぁ、基のデータの鮮明度にもよるけれど・・・・


100dpiあれば、細かい字も拡大して見れますよ・・・・




300dpi以上は、印刷データ用に作られたデータてすよ。




ディスプレーでしか表示しないのに、そんなに重いデータ持ち歩いてどうするの?」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



「100インチプロジェクターで見るんでよ!!」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「どこの誰がそんなことするんだ!!」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「誰もそんなことしませんよ」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「そうだよねぇ・・・




危うく騙されるとこだった・・・」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



「そういうわけで、EYE-Reader THIN 今月末に予約販売開始予定です」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「えぇ、そうなの?」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「あくまで予定ですけどね・・・」








電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



それじゃ、沢山宣伝しなきゃ・・・




間に合うかなぁ・・・




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou






「EYE-Reader THIN よろしくお願いします」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「こんにちわ、銀兎です。


今日は、EYE-Reader THIN の機能の一つである、PDF Reader のご紹介をいたします。


その前に、明日10月5日に EYE-Reader THIN を発売いたします」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



「皆様にご好評いただいておりますEYE-Reader THIN でございます。



お客様のご要望の中に、『帰ったらいつも売り切れです。 何とかしてください』




というご意見がありましたので、今回は昼と夜の部に分けて販売いたします」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「昼の部は、PM 12:00 から販売します。




夜の部は、PM 8:00 からの販売になります」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou




「どうかよろしくお願いします」




電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto




「さて、EYE-Reader THIN はPDF表示機能があります」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「ようやくPDFも実装できましたね!!」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「PDF Reader の機能は、




・ 拡大機能


  レベル0 ~ レベル 3への4段階です。




・ バックライトの明るさ調整


  レベル0 ~ レベル 100 の100段階




・ 90度回転機能




・ ページ指定ジャンプ




・ レジューム機能




の5つです」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



連続稼働時間テストのときは、バックライトの明るさをレベル50でテストしました。




6時間とちょっともちました」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto



「バックライト無し!!




つまり・・・レベル0では何時間持つの?」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「専務がテストしてくたせさぃ!!」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「了解しました・・・。




それでは、また懲りずに動画を作りましたので、見てください」









「BGMはいつもご協力いただいている巻尺様です。




巻尺様の情報はこちらです→GO!!




みなさんも、応援してください」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



レジューム機能が少々わかりづらい編集ですね・・・


そのうちに上手くなるのかなぁ・・・

電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



バックのついたてが・・・




変だ・・・






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「次回は、PDF Reader のレジューム機能を重点的にご紹介します・・・」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou



「それでは、明日の発売をよろしくお願いします」






電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?



「よろしくお願いしまーす」


 
電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「ご好評いただいていますEYE-Reader THIN ですが・・・。


来週、少数販売いたします」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「ある国から送られてくるので・・・


いろいろ文化的な問題が、無い様な・・・あるような・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「今月末には、大量に入荷してくる予定です。


でも、その前に今回届いた分を来週販売いたします」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「専務、ところでTHINのレポートはどうなっていますか?


あまり進んでいませんね」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「うっ・・・。


ごめんなさい」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「あやすけさんの適当なブログ とか・・・。


ひぐらしさんのにゆーひぐらしblog のほが詳しくレポートされておられるというのは・・・。


問題ですよ!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「ごめんなさい!!


ごめんなさい!!


私も頑張ってレポートします・・・


でも、最近自分でEPUB作ったりするのが楽しくて・・・」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「それじゃ、その作業をレポートしてくださいよ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「んーー、これが中々奥が深いんだよ」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務の趣味より、商品の宣伝を優先してください!!」



電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Tenchiyou

「という訳で、来週のEYE-Reader THINの発売、よろしくお願いします」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「ありがとうございます、EYE-Reader THIN 今日も完売いたしました!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「ありがとうございます、

次回入荷は、来月頭を予定しております」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「現在、我が国に向かっているはずなのですが・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「そして、しばらくはEYE-Reader THINの機能紹介ビデオをユーチューブにアップしちゃうよ!!」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「今日は、どんな機能を説明してくれるんだすか?」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「いゃー、動画の編集は難しいなぁ・・・」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

この人・・・センスないからなぁ・・・

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「今日は、EYE-Readerの機能のJpegピュアをアップしました」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「えぇ?

一押しのPDF表示機能ではないのですか?」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?-Ginto

「EYE-Readerと言えばJpegピュアだろう!!

当初の開発目的がそうだったんだから!!

それでは、皆様、見てください」



$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


んーー・・・

BGMが寂しい・・・。

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「なんだか・・・

悲しくなってきますね」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「えっ?

そうなの?

Jpegピュアの凄いところ見てよ!!

15枚一挙表示のサクサク・サムネイルとか!!

起動時間は10秒チョイだとか!!

ページ切り替えは、Kindelより早いとか!!

ねっ!!

ねぇ!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「専務・・・

もう少し楽しげなBGMにしましょう」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?


「いゃ・・・

悲しい気持ちで、EYE-Reader THINの凄さが伝わらない・・・」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「よぉぉぉし!!

明日は、頑張って楽しげにするぞぉぉぉ!!」

$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「楽しげとか関係なく、THINの凄さを宣伝してくたせさい!!」


$電子書籍は、紙媒体書籍の利便性を超えることができるか?

「わかりました・・・


次回は、PDF Reader 機能の説明です・・・」