関東「道の駅」スタンプラリー2016・たくみの里(100/165・群馬) | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

もとは宿場町だった地域全体を観光ワークショップとしてテーマパーク化した道の駅で一息つきます。
当ブログではライフワークとなりました夏から年末までの一大イベント「関東『道の駅』スタンプラリー2016」(開催期間平成28年4月25日~11月30日)を、今回も独自の視点で楽しんでみようと思います。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

半年以上も一緒にお付き合い頂くスタンプラリーを楽しむコツとして、スタンプ以外に楽しむために決まりごとを作っています。
たとえば、試食や公園、資料館の有無などちょっとポイントを絞って目を凝らすとも魅力満載であることに気が付きます。
今回は「地域の魅力が凝縮?特産民芸品コーナー」と「近隣の歴史に触れてみよう」の2点をチェックポイントに楽しんでみたいと思います。
ただ、訪問予定数が165箇所と大ボリュームのため、ひょっとしたら期間内に訪問履歴のご報告が間に合わないかもしれませんが、旅の記録として思い出を共有いただけると嬉しいです。。
※記事の最後に、道の駅の近くにあるデカ盛り店や史跡の情報をリンクしましたので、時間があればクリックしてみてください。

関東『道の駅』スタンプラリー2016」の訪問100箇所目は、群馬県にある道の駅「たくみの里(りゅうせいかいかん)」です。
関越自動車道の月夜野(つきよの)インターから国道17号線月夜野バイパスを西に進み、同線三国街道を直進してインターからおよそ10キロで湯宿温泉の交差点を県道53号線へ左折します。
後は矢印に従って旧須川宿方面に急勾配の坂道を上るり、案内に沿って道なりに進むと2キロ弱でノスタルジックな宿場町を思わせる風景が広がります。
DSCF9974.jpg

まずは物産コーナーで目を惹く男気アイテムの「地域の魅力が凝縮?特産民芸品コーナー」を見てみましょう。
見つけたのはドングリをベースに作ったあのアニメ映画のキャラクターのような「メモスタンド(税込800円)」です。
DSCF9975.jpg

可愛いキャラクターをあしらった小物は、里山で手に入る自然の木の枝やドングリなどを使って作られており、見ているだけで想像力が豊かになります。
これらをベースに次回の夏休みの自由研究に工作をしてみるなんて言うのも良いかもしれません。
DSCF9976.jpg

その土地だからこそ、より詳しく歴史をすることができる「近隣の歴史に触れてみよう」と言うことで、近場の城址や館跡を散策してみましょう。
昨年に引き続き「猿ヶ京(さるがきょう)城址/宮野城址(ホテル湖城閣/群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉11付近)」を訪問してみます。
赤谷湖畔北側にそびえる断崖に築城されていたという絶景の城跡は現在「湖城閣(群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉121)」と言う日帰り入浴も可能な旅館になっています。
DSCF9958_201610120752047b6.jpg

国道17号線を新潟県に向かって進み、湖の北側から南へ入る路地に進みますが、その際には「猿ヶ京歴史資料館( 群馬県みなかみ町猿ヶ京1144)」の交差点を目印にします。
DSCF9971.jpg

路地を入るとすぐに大きく「湖城閣」と書かれた門構えが見えてきます。
この辺りからすでに城跡の様相が見えてきますが、湖城閣の駐車場付近ともなると、なるほど当時の様子が思い浮かぶようになってきます。
DSCF9959_20161012075202553.jpg

猿ヶ京(さるがきょう)の地名は上杉謙信(うえすぎけんしん)による命名とされており、国峠を越え小田原城の戦いへと向かう途中、唐申(かのえさる:1560年)年の申(さる:旧暦7月・概ね新暦8月)月、申(さる:木曜日)日に立ち寄ったこの場所で、謙信が縁起の良い夢を見たことに因んで地名を「申ヶ今日」と改め、後に漢字が現在のものに変わったとされています。
※史料では猿ヶ京の命名前の「宮野」と言う地名から「宮野城」と記載されることが多いのですが、今回は「猿ヶ京城」で統一します。
DSCF9960_20161012075656ae7.jpg

猿ヶ京城は永正7年(1510年)、関東管領・上杉憲房(うえすぎのりふさ)と長尾景春(ながおかげはる)が宮野で合戦に及び憲房が敗れた際に史料に登場します。
この時にはすでに猿ヶ京城は存在していたようで、遡ると築城者は憲房の養父・上杉顕定(うえすぎあきさだ)と推測されます。
DSCF9961.jpg

永禄3年(1560年)関東進出を目指した上杉謙信の所領となっていましたが、謙信亡きあと猿ヶ京城は北条氏の支配することとなました。
この時期には武田氏から北条氏へ寝返った岩櫃城斎藤氏系の尻高城主・尻高基勝(しったかともかつ)が、北条氏の命で宮野城の守りにつきました。
しかし、武田氏・真田昌幸(さなだまさゆき)が沼田に進出すると、猿ヶ京城は真田領内に孤立してしまいました。
真田昌幸が海野輝幸(うんのてるゆき)に命じて猿ヶ京城を攻囲させると、尻高氏は城兵の助命を条件に城を開き、自らは自刃しました。
DSCF9962.jpg

天正10年(1582年)に武田家が滅ぶと真田昌幸は織田家家臣・滝川一益(たきがわかずます)へ忍従しましたが、この折に越後の上杉景勝(うえすぎかげかつ)はこ滝川勢を追い散らして猿ヶ京城を確保しました。
本能寺の変で織田信長が横死し、滝川一益が帰国しすると真田昌幸は、真田幸隆(さなだゆきたか)の弟・矢沢頼綱(やざわよりつな)に猿ヶ京城攻めを命じました。
矢沢頼綱が猿ヶ京城に迫ると上杉方の城代・栗林憲景(くりばやしのりかげ)は、退路を断たれるのを恐れ越後へ帰国しました。
以後、猿ヶ京城は真田の城として存続しますが、戦国時代の終焉とともに廃城となったそうです。
DSCF9963.jpg

~参考~
飛鳥時代(592年~)
奈良時代(710年~)
平安時代(794年~)
★源平合戦(1180年~)
鎌倉時代(1180年代~)
南北朝時代(1330年代~)
室町時代(1392年~)
戦国時代(1467年~)
→築城時期
★本能寺の変(1582年)
★全国統一(1589年)
★関ケ原の戦い(1600年)
→廃城時期
★大坂冬の陣(1614年)
★大坂夏の陣(1615年)
江戸時代(1600年代~)
★黒船来航(1853年)
★桜田門外の変(1860年)
★大政奉還(1867年)
明治時代(1868年~)
★戊辰戦争(1868年)
大正時代(1912年~)
★第一次世界大戦(1914年~1918年)
昭和時代(1926年~)
★第二次世界大戦(1939年~1945年)

宿場町の街道沿いの水路のせせらぎの音が心地よく、のんびりと散策していると癒されていくことを感じます。
シゴトや勉強に疲れたら、少しリフレッシュのために古き良き街並みを歩いてみると言うのも良いストレス発散になるのではないでしょうか。


□道の駅たくみの里
 住所:群馬県利根郡みなかみ町須川847
 TEL:0278-64-2210
 開設時間 午前9時~午後4時(冬)
 休館日:1月1日
 標高:552m
 ウォシュレット:○
 イーモバイル(3G):△
 無料WIFI:○(15分×2回)
 公園:小
 試食:少
 入浴施設:×
 近隣のデカ盛り:情報をお待ちしています。
 近隣の史跡:猿ヶ京城(本編)


より大きな地図で 銀色テントむしの「関東『道の駅』スタンプラリー」 を表示

公園、資料館、試食などの調査データはコチラ♪
関東「道の駅」スタンプラリー2012・139箇所目「たくみの里」
関東「道の駅」スタンプラリー2013・たくみの里(044/147・群馬)
関東「道の駅」スタンプラリー2014・たくみの里(065/154・群馬)
関東「道の駅」スタンプラリー2015・たくみの里駅(075/161・群馬)

◆ワンポイント◆
「関東「道の駅」スタンプラリー」とは、関東「道の駅」連絡会が主催する道の駅来場者向上に向けた取り組みの一環です。
税込400円のスタンプブックを購入し、関東の道の駅全165駅(短期集中は164駅)のスタンプを押して回ります。
DSCF7765_20160505225336802.jpg
スタンプ帳は1ページごとに1か所の道の駅が紹介されていて、ページによっては期間内に利用できるクーポン券がついています。
期間中にスタンプを10箇所押して応募すると、抽選で450名に特産品引換券1,000円相当が、200名に特産品引換券3000円相当が当たります。
また「164駅短期集中」完全制覇コースは、新らしく対象となる茨城の「ひたちおおた」を除く164駅のスタンプを11月30日までに押して応募はがきで応募すると100名に特産品引換券3000円相当が当たります。
両コースにはダブルチャンスとして100名に3000円相当の特産品が届く抽選権もついてきます。
応募期限は2016年12月1日までの消印のついた応募はがきが対象になります。
ほかにも完全制覇コースの参加なら、もれなく「完全制覇認定証」と「ゴールドステッカー」が貰えるのも見逃せません。

2016/09/03 14:00 天候:晴れ

↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
食べログ グルメブログランキング blogram投票ボタン
にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ にほんブログ村 旅行ブログ ドライブイン・道の駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ