銀色テントむしでデカ盛り…477軒目・岡山「みゆき」 | 軽キャン♪銀色テントむし660

軽キャン♪銀色テントむし660

今週は「長野」!デカ盛り・SL・道の駅!このキャンピングカー「テントウムシ」ですか?いいえ、「テントむし(テントムシ)」、「eK-Camp(ekキャンプ)」です。
家族4人、軽キャンカーで日本全国行脚します♪たまに、車中泊しながらお城と新撰組も巡ります。

岡山にでっかいお好み焼きが食べられる店があると聞き、行ってみる事にします。
蒸気機関車デカ盛り道の駅を求めて毎週末、家族旅行しているのにキャンプ歴のない軽自動車キャンピングカーeK-Campテントむし屋根開き(ROTUS(ロータス)RV販売 )」銀色テントむしテントむしオレンジ乗りのnorizoです。

JR山陽本線の庭瀬(にわせ)駅の北、県道151号線を800mほど進み大型スーパーの先を東に曲がって300mほど行くと見えてくるのが「ジャンボお好み焼きみゆき」です。
ディナータイムにはやや早い17時半に訪問してみると奥の5席ほどのカウンターに1名のお客さんが先におり、手前の8席のテーブルは空いていたのでそこにお邪魔させてもらいます。


メニューに「焼きそば」、「焼きうどん」、「ちゃんぽん」などの文字が見えたので、麺類もやっているのかと思ったらお好み焼きの中身だったようです(笑)


カウンターの鉄板の上には店内の人数よりも多い大きなお好み焼きが次々に焼かれていきます。
待っている最中にもひっきりなしに電話が鳴るので、聞いてみると持ち帰りの注文の電話であることがわかります。


一品目に注文してみたのはこの店で最も高価な「みゆきモダン(830円)」です。

特に「大盛り」などと注文していないのに、大きな皿なのに、1枚に載り切らず、2皿に分けて出されました。
中華麺が2玉半入っているそうで、大人一人でも食べきるのは至難の業です。
お好み焼きの中の麺とキャベツの間にはマヨネーズとソースが混ざったようなトロリとした濃厚ソースが入っています。
上からはコッテリとしたソースがたっぷりかかりいい香りがテーブルの上に漂います。
子どもたちにも大ウケで、満腹ながらもう一品注文してみる事にしました。

注文してみたのはオーソドックスな「お好み焼き肉玉入り(620円)」です。

麺こそ入っていませんがキャベツがてんこ盛りで、やっぱり1皿に収まりません(笑)

とにかくスゴいボリュームで2品で動けなくなってしまいました。
テイクアウトも出来るのでひょっとしたら残しても包んでもらえるのかもしれませんが、何とか完食です。
ものすごくリーズナブルに美味しいお好み焼きを食べられる名店です。

近くにあったら毎週でも通ってしまいそうなウマさと安さに、岡山訪問時には再訪することを心に誓いました。


□ジャンボお好み焼き みゆき
 TEL:086-293-2891
 岡山県岡山市北区平野1077-4
 営業時間10:00~20:00
 定休日:月曜(不定休)
 駐車場あり

ジャンボお好み焼き みゆきお好み焼き / 庭瀬駅
夜総合点★★★★ 4.0



より大きな地図で 銀色テントむしでデカ盛り301軒目から を表示
■食べログでの評価の主観基準 
1.サイズ(1品1,500円以内で一人ではキツいサイズ)
2.取り分け可能
3.家族連れ対応
4.駐車場
5.料理のサイズ
6.料理の味
7.提供時間・店員さんの対応
※各項目で0.5点の減点方式。印象値で加点減点もあります。

★5.0 ・・・100点/100点 毎週でも通いたい♪でもメタボ要注意
★4.5 ・・・90点/100点  隔週も通いたい♪愛して止まないお店です。
★4.0 ・・・80点/100点  毎月でも通いたい♪もちろん近ければ・・・ですが。
★3.5 ・・・70点/100点  半年1回位は来たいなぁ・・・、ウマくて安いです。
★3.0 ・・・60点/100点  年1回くらいは様子を見ても?
★2.5 ・・・50点/100点  我が家をターゲットにはしていないお店です。
それ以下・・・相当納得できない限りは掲載しません。

私的見解ですので、参考程度にご覧ください♪


■あなたの街の「デカ盛り店」を教えてください♪
 「銀色テントむし660」では1品1,500円以内で家族で取り分けできるデカ盛り店を求めて日本中を旅しています。
 「この店行ってみたら!」と言うお店がありましたら、店名と場所、お勧めメニューを教えてくださいね。


デカ盛りブログ(?)「銀色テントむし660」がオススメする名店がぎっしり!!

マガジンハウスさんから「メガ盛り首都圏版全200軒」が発売になりました。

事前アンケートに参加させてもらったのでちょっぴりご紹介しちゃいます。

お店の紹介文にはnorizoのコメントも載っているかも?

デカ盛り巡りのバイブルに1冊いかがですか?
2012年8月28日に発売されています。(完売してたらゴメンナサイ。)


でも、デカ盛りサイズ比較のモカとズキマルの表情が見られるのは…

「銀色テントむし660」だけなのです♪




メガ盛り 首都圏版
著者:マガジンハウス
価格:700円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る



↓■このカテゴリの人気ブログはコチラからチェック■↓
blogram投票ボタン


2012/12/23 17:30 天候:晴れ
測定値:0.05μSv(測定器具:エアカウンターS
測定場所:駐車場GL約1000mm(腰高)