七草と桜エビの中華粥 | からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

おいしいものも食べたい!けど、からだの健康も気になる…「簡単!おいしい!ヘルシー!」がテーマの平日ごはんと週末はちょっとリッチにおもてなしごはんをUPします♪大切な家族の健康のために作ってあげてください♡








本日ブログ2回目!


明日が七草粥の日だから急いでアップしましたよ~


食べやすく、桜エビを加え、中華味にしましたよ~




七草と桜エビの中華粥(3~4人分)



七草      1パック


桜エビ     大さじ1



米        1合


水       700~800cc


鶏ガラスープの素  小さじ3


塩        小さじ1/2


ごま油      適量




①米は洗い30分以上水に浸し、ザルにあける。

七草は粗みじん切りに切る。



②鍋に、米、水、鶏ガラスープの素をいれ、

弱火で15分、蓋をずらしてことこと煮る。



③七草、桜エビを加え、さらに弱火で15分煮る。



④最後、塩で味をととのえ、器に盛り、ごま油を垂らす。



*煮ている途中水分が少なくなってきたら少し水を加えて調節

してね♪



そのままだと食べにくい七草は中華粥にすると食べやすいよ~


七草の日以外はなかなか七草が手に入らないので、カブや大根


の葉をだけでもOK!



レシピブログ参加中♪是非1票をお願いします♪