たたきごぼう | からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

おいしいものも食べたい!けど、からだの健康も気になる…「簡単!おいしい!ヘルシー!」がテーマの平日ごはんと週末はちょっとリッチにおもてなしごはんをUPします♪大切な家族の健康のために作ってあげてください♡





たたきごぼうは関西ならではのおせち料理です。


シンプルでおいしい。


おせちの箸休めになる1品です。



たたきごぼう



<材料>

ごぼう
2本
酢(茹で用) 大さじ2



A酢
大さじ3
A砂糖
大さじ2
Aしょうゆ
大さじ2
白すりごま
大さじ3


①圧力鍋にごぼうとごぼうがかぶるくらいの水(分量外)、酢を入れる。


②ふたをして強火にかけ、圧力がかかったら弱火で10分煮て火を止める。


③圧力が下がったらふたを開け、ごぼうを取り出し、少し割れ目がはいる

程度に麺棒で軽くたたく。


④圧力鍋に③とAを入れてふたをしないで中火で3分煮る。


⑤強火にして煮汁がほとんどなくなったらすりごまを混ぜる。


*圧力鍋がない場合は②のところ弱火で30分煮て麺棒でたたく。



レシピブログ参加中♪是非1票を♪