甘さ控えめ栗きんとん | からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

からだにやさしい栄養ごはん~ヘルシー平日ごはん&おもてなし週末ごはん~

おいしいものも食べたい!けど、からだの健康も気になる…「簡単!おいしい!ヘルシー!」がテーマの平日ごはんと週末はちょっとリッチにおもてなしごはんをUPします♪大切な家族の健康のために作ってあげてください♡






おせち第二弾♪




今日は定番の栗きんとんと関西のおせちでよく見かけるたたきごぼうを紹介します。




まずは栗きんとん。甘さ控えめなので他のおせちと合わせて食べやすい!



食べやすく水分を含めよく練っているので舌触りなめらかですよ~きらきら!!




①さつまいもは皮を厚めにむき、2cmの輪切り。水に10分以上さらす。

くちなしの実はお茶パックに入れ麺棒で軽く潰す。


②鍋にさつま芋・かぶる位の水・くちなしの実を入れ、強火にかける。
沸騰したらやや火を弱め、竹串がずっと通る位まで茹でる。(15分位)


③水気を切りくちなしの実を取り出す。さつまいもが熱いうちに

マッシャ―でしっかり潰す。


④Bを加え中火にかける。鍋底が見える位のかたさになるまで

練り上げる。(中火1分~)


⑤栗を加え、混ぜながらぽてっとするまで加熱する。(中火1分~)



まだまだ続くよ~



レシピブログ参加中♪是非1票を♪