1月7日 七草


すずな すずしろ せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ


今年の七草粥は・・・


春の七草にじゃこ・卵・ごまを入れて栄養UPしてみましたよ。






まずは、プレーンなお粥をつくります・・・


<材料 2人分>

米・・・1合

水・・・900CC(米の5倍)

春の七草・・・適宜

塩・・・少々



<作り方>


1.米は洗ってザルにあけて水気を切り、土鍋に入れ、水を加えて火にかけ、初めは強火で、沸騰したら弱火にし、蓋をして30~40分静かに炊き、好みの硬さになったら火を止めて、5分蒸らす。


※途中でかき混ぜたり、水を足したりしない。






2.お粥を炊いている間に


すずな・すずしろを刻んで茹でて、網じゃくしですくっておく。






そのあとの湯で七草を茹でる。






茹で上がったら、すぐに冷水に取る






七草を細かく刻む。


(買い置きのかぶの葉も足しました)






3.①が炊けたら塩を入れて軽く混ぜ、②を添えて出来上がり。











では、アレンジバージョンは・・・


材料(2人分)

米・・・1合

水・・・900CC(米の5倍)

春の七草・・・適宜

塩・・・少々

じゃこ・・・30g

卵・・・2個

白ごま・・・大さじ2






作り方


1.プレーンなお粥をつくる。


2.①にじゃこを入れる。






3.②に茹でた七草を加え、溶き卵を回し入れ、卵が半熟になったら火を止め、ごまを散らす。







プレーンを先に作るので、本来の七草粥もしっかり伝承。





どっちもおいしい・・・







クリップじゃこは、とってもカルシウムが豊富。

  卵はビタミンC以外の栄養素を含んでいるし、

  ごまはビタミンE。


これで、ずい分栄養がPOWERアップ!しましたよ~。


ナイフとフォークお醤油とごま油をちょっぴり加えてもおいしいです(*^_^*)



今回購入した春の七草のパッケージに、


「後醍醐天皇の延喜11年の正月7日に七種の若菜を調進することを公式化され、

7日の朝に七草粥を炊いて無病息災を祈るならわしができた」


と書いてありました。


我が家では、七草粥もいただき、松飾りを外して、

お正月気分は、これで本当に終わりです・・・あせる



では、今日もおいしい1日をお過ごしくださいね。

ei-recipe (*^_^*)