昨日、ブログに掲げたTV収録が、

今朝、TBSテレビ「あさチャン」無事(?)オンエアーされました。


朝のお忙しい時間にも関わらず、多くの方に見ていただいたようで

「見ました!」というメールや電話やコメントを頂きました。


本当にありがとうございます!!


あ~こんなに温かい方々に囲まれているんだなぁ~と

改めて感じてホントにうれしいです。(ウルウル・・・)


ナイフとフォークさて、その粉豆腐入りハンバーグのレシピをご紹介させていただきますね。


と言っても、普通のハンバーグに粉豆腐を入れるだけなので、簡単なんですが・・・



<粉豆腐入りハンバーグ♪>





<材料 2人分>

ひき肉・・・150g

玉ねぎ・・・1/2個

粉豆腐・・・大さじ3

卵・・・1個

水・・・大さじ1.5

塩・こしょう・ナツメグ・・・少々

バター・・・5g



<作り方>


1. 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにバターを熱して炒め、お皿に移して冷ます。


2. ボールに卵を溶いて水を加え、かき混ぜながら粉豆腐を少しづつ加えてよく混ぜ合わせる。


3. 別のボールにひき肉・①・②を合わせて粘り気が出るまで混ぜ、ハンバーグの形に丸める。


4. フライパンに油を熱し、③を入れて、片面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で中に火が通るまで焼く。



②の工程の画像はこちらです。




メモ今回、紹介された粉豆腐はこちら・・・







そう、今、ブレイクしているそうで、

私が以前に買ったスーパーでも今は売っていないんです。


でも、そんなときは・・・


TVでも映ってましたが、普通の高野豆腐を割ってフードプロセッサーに入れ、ガガーっとやると







あっという間に出来上がり・・・


粉豆腐として売っているものと比べると若干キメが荒いかもしれませんが、

これでも十分使えます。







そうして、こんな感じに保存しておくと、すぐに使えてとっても便利です。







メモ高野豆腐は、本当に栄養価が高いので、

いろいろなお料理に応用したいですね。


高野豆腐の栄養価は→☆☆☆こちら


で、高野豆腐は、栄養価が高いだけでなく、

余分な油を吸収して排泄しやすくする働きもあるそうですよ。


メモそれから、高野豆腐が膨らむので、ふわふわ感が出るのと、

お肉の量が少なくてもボリュームが出るんです。


だから、大きく見えてとってもヘルシー。


是非、お試しくださいね





収録にご協力いただいた皆さま ありがとうございました。



ナイフとフォーク先日の収録ではオムレツも作ったのですが、没でしたね(笑)


今日は、母の誕生日なんですが、ちょっと記憶に残る誕生日になったかな・・・



では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*)

ei-recipe




ナイフとフォーク  ナイフとフォーク  ナイフとフォーク


いつも温かいコメントありがとうございます。
お寄せいただいたコメントのお返事は、ご訪問時にさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします♪


ホームページURL
ei-recipe H P http://eirecipe.com

クローバー  クローバー  クローバー

ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。  

↓ ↓ ↓



にほんブログ村