三連休3日目。いかがお過ごしでしょうか・・・


昨日の白田家BBQ大会は、途中一時雨もありましたが、無事に終了。

ホストだったので、全く手が空かず、ブログはお休みさせていただきました。

みなさまへのご訪問も出来ずに申し訳ありませんでした。


ナイフとフォークさて、今日のレシピは・・・・

昨日のBBQのデザートにオレンジジュースを使って簡単に出来る冷たいスイーツを作りました。

そちらを・・・


<オレンジグラッセ♪>





<材料 8人分>

オレンジジュース(果汁100%)・・・1000ml

コンデンスミルク・・・130g

生クリーム・・・200CC


※人数が少ない場合は、材料を全て半量にしてください。


<作り方>


1.オレンジジュースをバットに入れ、冷凍庫で固める。

※前日の夜から用意しておくのがベターです。





2.①をスプーンで全体にほぐす。

※硬い場合は、少し常温に置いておくとやり易いです。





3.ボールに生クリームとグラニュー糖大さじ1を入れ、8分立てにする。






4.②に③トコンデンスミルクを加え、全体によく混ぜる。










5.④を再び冷凍庫に入れ、固まったら出来上がり。





ミントの葉などを添えると涼しげです。






アイスクリームとシャーベットが合わさった感じで、

オレンジの酸味が程よく冷たくてさっぱりしたスイーツです。


全ての材料が使い切れる量で作りました。

材料のコンデンスミルクは、チューブ入りを使っています。







お子さまの夏休みのおやつにも、おもてなしにもピッタリ・・・

今回、男性陣にも大うけでした。

ちなみにグラッセというのは、フランスの料理用語で、凍らせる・冷たくする・つやをつけると

いう意味があるので、冷たいスイーツに使ったり、人参のグラッセみたいに使うようです。


昨日のBBQでは、豚肉のスペアリブのほかに鶏の手羽元も同様にタレに付け込んで焼いてみました。

鶏肉もとても柔らかくておいしかった!

もちろん骨とお肉の間の生臭さも全くなく、ホストとしても安心して食べていただけました。

あっ、紫蘇ジュースの炭酸割も好評でした(*^_^*)



晴れ今日の神奈川県地方は、まだ大気の状態が不安定みたいで、時折、雨雲が出没。

とても蒸し暑いです。

これから、みなさまのブログに訪問させていただきますね。








ナイフとフォーク  ナイフとフォーク  ナイフとフォーク

 では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*) 
ei-recipe



ホームページURL
ei-recipe H P http://eirecipe.com

クローバー  クローバー  クローバー


ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村  参加中♪