昨日は、七夕にどんな願い事をしましたか・・・

子どもが小さい時は、折り紙でいろいろ作って飾るのが楽しかったですね。


短冊には願い事を書くけど、折り紙にはそれぞれ意味があって、

吹き流しは、織姫のように機織りが上手くなりますようにとか、

巾着は、お金が貯まりますようにとか、

は豊魚に恵まれますようにとか・・・


我が家は大人ふたり暮らしなので、七夕飾りは作らないけれど

お料理でなんとなく七夕を気分を味わいました。


で、こんな感じに・・・


<七夕御膳♪>






割り箸 お造り まぐろ いか サーモン


外側のガラスの器の中に氷を入れて冷やしています。




割り箸 鮎の塩焼き  はじかみ生姜


食べるなら、「今でしょ!」って感じですね(笑)

登り串の打ち方、あとでレシピりますね。





割り箸夏野菜の炊合せ


かぼちゃ なす おくら 高野豆腐 海老


彩りで七夕っぽくしてみました。





割り箸茶碗蒸し


鶏肉  おくら 枝豆  椎茸  かまぼこ


大好きなので、器が大きい・・・(笑)





割り箸揚げ物


みょうが  大葉  藻塩




これにお素麺でした・・・



ナイフとフォークでは、<鮎の塩焼き>のレシピです。






1.鮎は、腹をしごいて汚物を出し、塩を全体にまぶしてこすり、きれいに洗って水気をふき取る。






2.登り串を打つ。





<1>裏側の眼に金串を刺す。


<2>表側の黄色い星を目がけて金串を入れる。(表に出ないように)


<3>串を直角に下に向けて刺す。(表に出ないように)


<4>そのまま中で1cm串を進ませる。


<5>上身の<5>の場所に串を刺し、そのまま側線の内側に沿って串を通す。


<6>下身の尾びれに直角に串を刺す。



3.ひれにそれぞれ化粧塩をし、身も両面に塩を振って、表になる方から焼く。


やっぱり登り串を打つと断然見栄えが良くなります。




<はじかみ生姜の作り方>


1.生姜は、筆の形に薄く皮をむく。


2.甘酢(酢大さじ2 水大さじ1 砂糖大さじ1)を合わせておく。


3.熱湯に塩・酢各少々を入れた中で、①を5秒茹でる。


4.③をすぐに甘酢に浸けて冷ます。冷めると赤いきれいな色になる。






まぁちょっと御膳は大げさだけど、主人は満足したみたい。

来年は、七夕飾りしてみようかな・・・


今日は暑くなりそうです。熱中症にご注意ください。

熱中症予防にもおススメ 紫蘇ジュース レシピは → こちら



ナイフとフォーク では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*) ナイフとフォーク
ei-recipe



ホームページURL
ei-recipe H P http://eirecipe.com

クローバー  クローバー  クローバー


ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村  参加中♪