ようやく雨が上がりました。

朝は日も差していたけれど今は曇り・・・

それでもうれしいです。


昨日赤くなっていた家庭菜園のアイコトマト、食べました。

最初からなっていたものなので、育てた感はあまりないのですが、

まぁ初収穫ということでサラダに入れて有難くいただきました。



そして、昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われているのをご存じですか?

そんなお話も後ほど・・・



<海老と彩り野菜のサラダ♪>




<材料 2人分>

海老・・・8尾

かぶ・・・2個

スナップエンドウ・・・4個

パプリカ(黄)・・・1/4個

ミニトマト・・・3個


<作り方>


1.海老は背ワタを取り、殻のまま塩ゆでしてから殻をむく。

かぶは薄いくし切りにして、軽く塩を振る。

スナップエンドウは塩ゆでして冷まし、半分に割り、パプリカは、細切りにする。





2.①のかぶの水気を切り、他の材料とともに器に盛りつける。



3.食べる直前に塩・こしょう・フレンチドレッシング・オリーブオイルをかける。





材料は、下記で使った残り物に我が家のトマトとバジルです。


海老は・・・旨味たっぷり~海鮮キムチチゲ♪  


かぶは・・・カブ・ズッキーニ・パプリカのソテー♪&食中毒のお話  


スナップエンドウ・パプリカは・・・野菜とチーズのトマトスープ♪&真鯛の唐揚げ♪  



ナイフとフォーク昨日のメインは、ヒレカツでした。





さて、トマト・・・

やっぱり太陽の光をたくさん浴びた夏のトマトは色も濃いし、甘味があっておいしいですね。





クリップリコピンは・・・

トマトといえばリコピンというくらいお馴染みになってきましたが、

そう、リコピンはトマトの赤い色素のことなんです。


クリップリコピンの働き

抗酸化作用=体の中の酸素の一部が変化を起こして作り出された活性酸素(体を錆びかせる、老化させる)を抑える働きがとても強いです。


抗がん作用もあると言われています。


クリップ栄養素としては、ビタミンA(β-カロテン) ・ビタミンCが豊富です。


こちら⇒ビタミンC に100g当たりに含まれるビタミンCの量を載せていますが、

大きいトマトより、ミニトマトの方が栄養価が高いです。


クリップなぜ、「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われているか・・・


トマトが、今のようにビニールハウス栽培で通年出回ることがなかった時代に

トマトが赤く実って人々が食べると健康になって、お医者さんに行く必要がなくなるので、

お医者さんは患者さんが減って青くなってしまう。

そのくらいトマトは、体に良いというたとえです。


トマトいっぱい食べて、元気に過ごしましょうね。



ナイフとフォークこちらもおススメ ⇒ <冷製トマトのゼリーCUP♪>



ei-recipe note


では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*)

ei-recipe



ホームページURL
ei-recipe H P http://eirecipe.com


クローバー  クローバー  クローバー

ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪




にほんブログ村  参加中♪