今日4月5日は、二十四節気の清明(せいめい)。

気候も温かくなり、桜花爛漫、天地が清々しい気に満ち溢れる頃。


我が家の木々の新芽も緑が目につくようになってきました。


さて、先日横浜元町中華街に行ったとき、

おこげが売っていたので買ってきて、五目あんかけを作りました。


自分だけおいしい思いをしてきたのでは、主人に申し訳ない気もあり・・・(笑)



<中華おこげの五目あんかけ♪>







BRITAの水でつくる世界の料理レシピ
BRITAの水でつくる世界の料理レシピ


<材料 2人分>

鶏むね肉・・・80g

海老・・・50g

(下味)

塩・こしょう・・・少々

酒・・・小さじ1

片栗粉・・・小さじ1


人参・・・50g

青梗菜・・・

干し椎茸・・・3枚


(あんかけスープ)

BRITAの水・・・600CC

ガラスープ・・・適量

しょう油・・・大さじ1

オイスターソース・・・大さじ1

砂糖・・・小さじ1

しょうがのしぼり汁・・・小さじ1/2


水溶き片栗粉・・・大さじ2

ごま油・・・大さじ1


<作り方>


1.鶏肉はそぎ切りに、エビは殻と背ワタを取り、それぞれに下味の分量を加え混ぜ合わせる。



2.干し椎茸は電子レンジで戻しそぎ切り、人参は短冊切り、青梗菜はななめ切りにする。





3.あんかけのスープを合わせておく。



4.鍋に油を180℃に熱し、おこげを丁寧に揚げ、器に入れる。


※左が元のおこげ、右が揚げたおこげです。

油の温度が低いと大きく膨らみませんが、焦げすぎに注意してください。





5.フライパンに油を熱し①と②を炒める。






6.③を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げにごま油を入れる。






7.④の上から⑤をかけて出来上がり。






BRITAの水でつくる世界の料理レシピ
BRITAの水でつくる世界の料理レシピ



今日は、レシピブログさま主催

カリフォルニア生まれのかる~いおコメ“カルローズ”を使った

新感覚ライス・メニュー「カル・ボウル」特別試食会に行ってきます。


英語料理教室Niki's Kitchenで、カリフォルニア キュイジーヌ

料理教室を主宰するロバートさんによる新感覚ライスメニュー(通訳あり)

「カル・ボウル」の調理デモンストレーション


「カル・ボウル」の試食


楽しみです!


ご訪問は、帰ってきてからゆっくりさせて頂きたいと思います。


では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*)

ei-recipe



ホームページURL
ei-recipe H P http://eirecipe.com



クローバー  クローバー  クローバー

ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪




にほんブログ村  参加中♪