今日、1月20日は二十四節気の大寒雪の結晶

今日だけが大寒というわけではなく、今日から立春までの間を大寒というんですね。

まぁ、いずれにしてもその間が一番寒いということですよねあせる


昨日の朝ごはんに作ったタコと大根の小鉢。

和風だけど、実はタバスコ入りなんです。




<タコと大根のアボカドソース和え>





タバスコ®ブランド ペパーソースさまのモニターに参加中!


TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト



<材料 2人分>

タコ・・・150g

大根・・・100g

きゅうり・・・1本80g

アボカド・・・1/2個

タバスコ®ブランド ペパーソース・・・小さじ1

レモン汁・・・小さじ1


<作り方>


1.タコは一口大のぶつ切りに、大根は千切り、きゅうりはラップに包んで包丁の柄でたたいてちぎります。







ラップに包むのは、きゅうりが飛び散らないようにするためです。







こうしてから手でちぎると、ソースが良くからんで口当たりがいいんですよ。







2.アボカドは裏ごして、レモン汁とタバスコを加えて混ぜ合わせ、アボカドソースを作ります。







こうすれば簡単に裏ごせます。







アボカドは、空気に触れると変色するので、アボカドを買う時にはレモンもお忘れなく。

どうしてもない場合は、酢を使いましょう。











3.ボールに①を入れ、②の半分の量を加えて和えます。








4.③を器に盛りつけ、②の残りのソースを上からかけます。






今までは、わさびを入れることが多かったのですが、


今回はタバスコ®ブランド ペパーソースのモニターにさせていただきまして、


使ってみたところ、和風にもとっても合ったので、ご紹介させていただきました。



タバスコ®ブランド ペパーソースはこちらです。




タバスコ®ブランド ペパーソースさまのモニターに参加中!


TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト
TABASCO® / タバスコ®ブランド イン ザ キッチン コンテスト



ナイフとフォークタバスコを使ったお料理はこちらも参考にしてくださいね。



<鶏肉のトマトソース煮・温野菜添え♪>

















ノロウィルスのことがニュースになっていますね。

手洗いや食品の加熱(85℃以上)をしっかりして予防しましょう。


明日は、受験生にうれしいレシピをご紹介したいと思います。



では、今日もおいしい一日をお過ごしくださいね(*^_^*)

ei-recipe




クローバー  クローバー  クローバー

ei-recipeのお料理は、こちらからもご覧いいただけます。 

 ↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪




にほんブログ村

参加中♪