ハイビスカス皆様、いつもありがとうございますハイビスカス

 

カエルeikeroroですカエル

 

いやぁ~デレデレラブラブ

コレ、コレ、こういうの待ってたのよぉ~(´0ノ`*)

 

 

プチプラで高品質なこんなアイライナー様を~( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

 

キャンメイクの春コスメ♪

2016年4月7日発売のこの新作限定アイライナーラブ

 

 

★ルーセントシャーベットライナー(キャンメイク) ¥550(税抜)

 

先行発売でジャンピングゲッツしてよかったぁチョキ

 

↓↓先行発売情報はコチラ!

 

☆彡eikeroroのアメブロ

★キャンメイク春の新作先行発売!ロフトでゲット!!(*'ω'*)

http://ameblo.jp/eikeroro/entry-12144854989.html

 

コレねぇ・・・

 

ドキドキ可愛い~ドキドキ

 

今回限定で2色出たんだけれど、どちらの色を選べばイイとかそんなこと言えないわぁニヒヒおいで

 

ではでは両方の共通点で思ったことを、まず勝手に書いてお伝えしちゃいたいと思いま~すニヤリチョキ

 

芯の出しすぎ注意みたい(^▽^;)

 

 

 

カチッと閉まるから安心(^~^)

 

前からあるジェルラインアーティストより少し芯はかためにできているのぉおねがい

だから少し折れにくいのよねぇチュー

 

最初かきにくいように感じたら、利き手側ではないほうの手の甲にかいてみたりして、質感や色の出方を考えたり工夫してみるのもありかも(°∀°)b

 

けろ子もそうして、すぐになじめましたっていうか逆に虜になりそう。。。( *¯ ³¯*)♡ㄘゅ

 

ラメもギラギラするわけでなく、キラキラ程度v(。・ω・。)ィェィ♪

 

そこがまた、さじ加減としてイイのよぉ~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

 

そんでね、太陽光や、光の当たり具合で、これまた艶出してくれちゃって綺麗なのぉ~ラブ

 

それと、ヨレにくいしにじみにくいチョキ

手の甲にかいてガシガシこすってもラメが少しだけ広がる程度で色のにじみはあまり見られなかったから、シャドウのように使うことは難しいくらいなのよぉびっくり

 

綿棒使うと少しぼかせるかなぁです(^O^)

 

色もちは、時間とともに徐々に薄くなっていく感じウインク

 

クレンジングのときもスルンと落ちてラクよ!

 

それでは、お次に色別に勝手に語らせていただきま~す(#⌒∇⌒#)ゞ

 

★01 スノーサイダー

 

 

※蓋の部分の拡大

 

ラインひいても白とハッキリしないところが魅力的なライナー(*´ω`*)

シルバーラメがキラキラ均一に出るようになってんのキラキラ

 

※ラメがわかりやすいようにしています!

 

一応キャンメイクが推奨しているバターンが3つあるので書いておきまーすグッド!
そして感想も言っちゃいまーす!チョキ

 

 

・パターン1・・・下瞼全体に入れてうるうる目元に。

 

 

かための芯がなせる業なのか「アレ??かけてない??色出てない??(゚_゚i)」程度でちょうど良くて、色味もラメも抑えられて、やりすぎ感がなく、実は見事に計算しつくされてて、本当にうるうる下瞼になってんのよぉ酔っ払いラブラブ

 

この年でうるうるもないでしょうよぉ~とか言うもんじゃないわよぉパンチ!ムキーハッ

この年だからこそ、隠れうるうるが必要なんですよぉ~バレエ

それを叶えてくれちゃっているシロモンなんですウインクOK

 

・パターン2・・・目頭3分の1だけ入れて立体的に。

 

 

この手のタイプの通常の使い方よねぇウインク

 

・パターン3・・・アイライン目尻の跳ね上げ部分の上と、下瞼の目頭3分の1だけに入れると大人っぽい印象に。

 

 

インパクトは少し出るかなぁって感じでイイかもですぅベル

 

・・・とまあ、色々使えちゃうデレデレチョキ

 

★02 ルビーシュガー

 

 

※蓋の部分の拡大

 

レッドにゴールドラメが練りこんであるライナー(^O^)

 

※ラメがわかりやすいようにしています!

 

ド派手な真っ赤ではなく、ラメのおかげなのか角度によって赤茶にも見えるような色合い

これまたグッジョブ(°∀°)b

 

色落ちの仕方も徐々に落ちるって感じで、その時の色味の変化がピンクに見えたり、オレンジっぽく見えたりベル

 

汚い落ち方はない感じラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

 

ラメもシルバーでなくゴールドってぇのがミソで、上品に見えるのよぉ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+

 

ホラさぁ、なんていうんだろう・・・

 

レッド+シルバー(白っぽい)は反対色でラメが目立ちすぎちゃうけれど、レッド+ゴールドは同系までは言わなくても、近い系の色(ゴールドを暖色ブラウン系と考えると)だからなのかもなぁ・・・ポーン雷

 

さっきの「01 スノーサイダー」がホワイト×シルバーラメでイイ味出してんのも同じような理由な気がするのぉびっくり

 

※ホワイト+シルバーは同じ白っぽさだから浮かないしなじむキラキラ

※レッド+ゴールドは同じ色味系だから浮かないしなじむキラキラ

 

・・・みたいな・・・

 

ひらめき電球キャーもうスゴイ計算高すぎぃ~ひらめき電球

 

んで、お話しもどすと・・・滝汗あせる

 

こちらもキャンメイク推奨の使い方が3パターンあるのでかいちゃいまーすо(ж>▽<)y ☆

 

 

・パターン1・・・下瞼の全体に薄らと入れて血色感ある目元に。

 

 

この「薄ら」ってイイわよねぇ、本当に薄目に入れたほうがいいもんねぇチュー

ガッツリは入れないほうが確かにイイ感じOK

 

・パターン2・・・上ライン全体や目尻に引いて、カラーライナーとして。

 

 

この普通の使い方、本当に可愛いわぁ~ちゅー拍手

好きだなぁ~ラブラブ

目頭から入れても眼病っぽくならない色味が絶妙なのよねぇウシシ

 

・パターン3・・・上下に入れてぼかせばアンニュイな目元に。

 

 

アイシャドウ的にぼかすこと考えてゴシゴシするより、色味の調節とかで考えた方がイイかもビックリマーク

もうちょい薄めにしたいとか、ライナーの境界線をぼかすとか照れ

 

★★誰も聞きたくなかろうけろ子推奨の使い方★★

 

・けろ子その1・・・下瞼ラインに「01 スノーサイダー」をいれて、目じり側から5ミリくらいだけ「02 ルビーシュガー」を重ねる

 

 

 

血色のイイ瞼に見せるためヨォ(o^-')b

 

・けろ子その2・・・上ラインに「02 ルビーシュガー」をしっかり入れた後、「01 スノーサイダー」をそっと重ねる

 

 

 

多色ラメ狙い(2色だけれどぉ~(°∀°)b)

赤みを少しだけ抑えたいときとかぁ(^O^)

 

・上ラインに「02 ルビーシュガー」を入れた後目じりだけ「01 スノーサイダー」重ねて少しだけぼかす

 

 

 

目尻だけ重ねると、赤みを抑えて少しソフトな目元になるのぉo(^-^)o

 

・・・ってな具合でまだまだ買って日も浅いのであんまり言えんのですが、素敵ライナーには違いないってぇことをお知らせしたくて、急いで書いちゃいましたぁウインクチョキ

 

限定って聞いたからとりあえずもうワンセット(各1本づつ)は買っておきたいかなぁって思っちゃってますぅグラサン

 

あともうちょい、色バリエ欲しかったなぁ~ニヤニヤピンク薔薇

 

それでは本日も読んでくださりありがとうございました(*'ω'*)

 

P.S.井田ラボ様

限定解除お願いいたします真顔真顔真顔


☆彡eikeroroのブログトップ(ameblo)


ブランドインデックスよかったら見てねん♪(*'ω'*)

☆彡100均コスメ(ameblo)

☆彡プチプラコスメ(ameblo)

☆彡カウンセリングコスメ(ameblo)

☆彡デパートコスメ(ameblo)

 

どくしゃになってね!