Spiritual diary & memo-fall




今日は Earthanks さんの記事をご紹介します




アメリカで びっくりするような 法案が




作られようとしています




ここまで行くと ほんとクレイジーだDASH!





一人一人は 問題ないと思うけど(問題ある時もあるけど)




集団になると人って 変わるよね~。。。






にほんブログ村 健康ブログ ヨガ・ピラティスへ
にほんブログ村




↓以下 一部転載↓





昨日挙げた投稿



「家庭菜園と種子の自家貯蔵を違法化する食品安全近代化法の票決迫る!」




の続報です。



なんと上院において反対数は1/3ほどの実情。





しかも票決は今週末で




19日現在圧倒的不利。



この実情に唖然とします。。。




先の日記でも詳しく挙げた遺伝子組み換え作物のモ●サント社など




大手グローバルアグリビジネス企業の戦略と




そこに取り込み取り込まれ合ってきた政府役人官僚たちの




背景の実情もあからさまに見えてきます。




まるでわるい冗談のようなこの法案。。。



右に倣えできた日本にとってものしかかる



非常に問題ある現実なんです。



情報統制がある日本のメディアとはいえ



あまりに無自覚な国民の膨大な日本の実情に非常に危惧しています。





今日は久々に深い悲しみを感じてなりません。




法案賛成者、反対は次のとおり。



カッコ内の"R"=Republican Party(共和党)、"D"=Democratic Party(民主党)。




引用元:家庭菜園と種子の自家貯蔵が違法化



http://www.tpao.info/blog/2010/11/post-136.html





Who voted in FAVOR of moving S.510 forward

Akaka (D-HI)
Alexander (R-TN)
Barrasso (R-WY)
Baucus (D-MT)
Bayh (D-IN)
Begich (D-AK)
Bennet (D-CO)
Bingaman (D-NM)
Boxer (D-CA)
Brown (D-OH)
Brown (R-MA)
Burr (R-NC)
Burris (D-IL)
Cantwell (D-WA)
Cardin (D-MD)
Carper (D-DE)
Casey (D-PA)
Collins (R-ME)
Conrad (D-ND)
Coons (D-DE)
Corker (R-TN)
Dodd (D-CT)
Dorgan (D-ND)
Durbin (D-IL)
Enzi (R-WY)
Feingold (D-WI)
Feinstein (D-CA)
Franken (D-MN)
Gillibrand (D-NY)
Grassley (R-IA)
Gregg (R-NH)
Hagan (D-NC)
Harkin (D-IA)
Inouye (D-HI)
Johanns (R-NE)
Johnson (D-SD)
Kerry (D-MA)
Klobuchar (D-MN)
Kohl (D-WI)
Landrieu (D-LA)
Lautenberg (D-NJ)
LeMieux (R-FL)
Leahy (D-VT)
Levin (D-MI)
Lieberman (ID-CT)
Lincoln (D-AR)
Lugar (R-IN)
Manchin (D-WV)
McCaskill (D-MO)
Menendez (D-NJ)
Merkley (D-OR)
Mikulski (D-MD)
Murray (D-WA)
Nelson (D-FL)
Pryor (D-AR)
Reed (D-RI)
Reid (D-NV)
Rockefeller (D-WV)
Sanders (I-VT)
Schumer (D-NY)
Shaheen (D-NH)
Snowe (R-ME)
Specter (D-PA)
Stabenow (D-MI)
Tester (D-MT)
Thune (R-SD)
Udall (D-CO)
Udall (D-NM)
Vitter (R-LA)
Voinovich (R-OH)
Warner (D-VA)
Webb (D-VA)
Whitehouse (D-RI)
Wyden (D-OR)

Who OPPOSED S.510

Bennett (R-UT)
Bond (R-MO)
Brownback (R-KS)
Bunning (R-KY)
Chambliss (R-GA)
Coburn (R-OK)
Cochran (R-MS)
Cornyn (R-TX)
Crapo (R-ID)
DeMint (R-SC)
Ensign (R-NV)
Graham (R-SC)
Hatch (R-UT)
Hutchison (R-TX)
Inhofe (R-OK)
Isakson (R-GA)
Kyl (R-AZ)
McCain (R-AZ)
McConnell (R-KY)
Nelson (D-NE)
Risch (R-ID)
Roberts (R-KS)
Sessions (R-AL)
Shelby (R-AL)
Wicker (R-MS)





上院510法案「食品安全近代化法」 (Food Safety Modernization Act)で



早ければ今日19日、最終的な投票のために前方法案が送られるようです。





戦後の取り決めから自立しきれず右に倣えできた日本政府において



この法案がもしアメリカで採決されるなら



この国にもかなりの圧力がくることでしょう。




情報統制に敷かれている日本においては



当然のごとく、今のところ大手メディアでは扱われていません。



それどころかネットでも昨日の時点で殆どありませんでした。




これは本当にまずい。




また



確かな身近の情報筋によれば



ここ日本でも



すでに同じ法案の現実化に向けての動きはあるそうです。





「家庭菜園はだめ!!」



「買いなさい!!」




ですよ。。。


円高日本はそんなビジネスのまさに上客です。



操作もされてきた円高の意図がそこにも垣間見れますね。





そんな上客の日本では



毎年世界の食料援助量の2/3が無駄に投棄されてきました。



(一日3000食分)



しかも



世界人口の30%は常に餓死しているのはご存知ですか?



(一日4万人の餓死数)


食糧難てなんのこと??



食糧難てなんでおこるの??





本気で皆で考え取り組んでゆかないとなりませんよ、これは。。。





ちなみに



それでいったいどんなものを買わされるというの?




大地や地下水を汚染する代償で育てられた



充分な年数の臨床結果もとれていない遺伝子組み換え作物や



海外輸入ゆえの防腐剤大量添加や芽の出ないように放射線を浴びた作物?



大量の農薬や化学肥料づけの作物?




先祖代々の土地の柿の樹や蜜柑や林檎の樹は伐採しないとならないの?



それとも個別にお金を納めないとならないの?



庭の小さな畑は更地にしないとならないの?



ベランダ菜園が見つかると逮捕されるの?





こんな法案が通るなら



最初はまだゆるい規制からであろうとも



それは



ジョージオーウェル原作映画『1984』



のような世界への着実な序章の始まりとなりともなります。




地球環境&生命破壊型で成長してきた経済システムから


極めて贅沢な恩恵を受けてきたり



その下で有無も云わず働いてきた気骨も筋も通っていない人たちが



世代的にも上層部に位置しやすい現代の政権、大手企業において



これからも



地球も命も疲弊し、生命の天然循環力はまだまだ下降してゆくのだろうか。




そして




やがて



そのつけ、尻拭いをしないとならないのが



いつの時代も次世代。




色々な意味で



果たしてその時までもつのか・・・




ぼくはそんな心配をも深く感じてなりません。





こんな現実に直面していても



自分には何もできないとただ傍観するだけだったり



それどころか目も向けようとしなかったり



個人レベルでできる変化もしようとせしなかったり



目先のことばかりに囚われ



既得権益を維持することに拘っては



まだまだ自分良かれの人たちの際立つ現在の地球。






心の癒しもいい



スピリチュアルもいい



聖地めぐりもいい



でも



最も大事なことは実際の生き様。



こうして現実におきていることに接触的に関心をもち



その重みに対してできるだけの行動をすること。




個人個人が幸せになってゆくことと



社会全体で幸せになってゆくことも



本来一つ、一体です。





地球も



天地の神々も



そんな逞しくも目覚めた人たちを切に求めています。






ぼくは



人類、自然界、地球の未来を想い



久々に深い深い悲しみをも感じています。。。





今世界中では



目覚しい目覚めの波も如実な高まりを見せています。




その反面



人民の自由と目覚めを押さえ込むこうした動向も



反作用のように如実に高まりを見せます。



この時代を生きる力(逞しさ)と知恵をしっかりと身につけてゆきましょう♪




この法案が通らないことを



切に願ってやみません。




↑転載ここまで↑








法律は いったい誰のものはてなマーク




大企業優先ではなく




個人が豊かに健康的に生きていく世界を




作り上げるには 




一人一人のちょっとした意識の方向転換と




ちょっとした行動が 必要だ