ECB政策理事会について(ボヤキ) | ニューノーマルの理 (ことわり) Powered by Ameba

ECB政策理事会について(ボヤキ)

マイナス幅が-0.30%であればパリティなし (ユーロは下がらない)、それ以上の引き下げなのであれば、その内容による


としていたが、ベタな結果に終わった為、残念感も含め反発した模様。まぁFOMCが残っているので何とも言い切れないが。 ただ通貨安は「量」や「規模」でない事を改めて確認した。


この考え(特に下限金利引き下げとユーロ安)は数年前から述べているが、公開ブログで書き始めたあたりから、出所が分からないものと思い、スパスパ抜いている特定の者がいるのは承知している。 ロイター識者でユーロ安を懸命に書いているエコノミストだったり為替サイトの外国人だったり。 まっ 考えながら出してるので、いいんだけどね。 ボヤキ


ゼンゼン関係ないけど、更新が遅くなり始めた2か月ほど前?から足の調子が思わしくなく、ここ2週間は激イタアゲイン でまぁ大変なわけです。何とか歩くことはできますが、革靴は無理。何履いても厳しい昨今です。 閲覧者の方の中で、たまに気遣ってくれる優しい方がいるので。励みになります。ご報告として。





できれば違うアゲインが良かった、 こんな感じの。