英会話スクールで伸びるポイント | 漫画で英語:初心者が英語好きになる勉強法

英会話スクールで伸びるポイント

こんばんは。Kです。

先週は仕事が忙しく、英語のメールを100通は書いたと思います。
今週は少し落ち着いていてホッとしてます。
仕事がありすぎるのも考えものですね。


私は本業で、語学教室の運営にも関わってます。
そこで得た、英会話スクールで伸びるタイプの見分け方を紹介します。


先に、「伸びないタイプ」の特徴を紹介します。
もし次のリストに当てはまってたら...
ちょ~~っと考えたほうがいいです。


英会話スクールで伸びないタイプが考える事:

1. 英会話スクールは楽しくないと
2. 英語を喋ってると上達するよね
3. 英語はクラスで学べば上達するはずだ



どうです?
上記の3つにウンウンと頷きました?


これらは、特に大手英会話スクールのCMで言ってることです。
電車内の広告なんかでも、似たようなことが書いてありますね。


もう一度、よく読んでください。
英会話スクールで伸びないタイプが考える事です。



1. 英会話スクールは楽しくないと
2. 英語を喋ってると上達するよね
3. 英語はクラスで学べば上達するはずだ



いい事ばかり書いてるように見えますね。
英会話スクールが楽しくて何が悪いの?
喋って上達しないの?
クラスで学んでも上達しないの?


ちょっと考えてみてください。
上の3つには、ある重要なことが抜けてます。
それが、英会話スクールで伸びるタイプが知ってる事です。


では、英会話スクールで伸びるタイプは何を知ってるんでしょう?
下に書きますので、自分で答えを考えてから見てください。



















英会話スクールで伸びるタイプが知ってる事:

1. 英会話スクールは、厳しさがあるのが良い
2. 喋ってるだけでは上手くならない
3. 英語は英会話スクールでは伸びない



大手英会話スクールを敵に回しそうです(笑)
毎日英語で仕事をしている人間から言わせると、これらは本当のことです。


あまり聞きたくない事ばかりですね。
あなたがこれらを知らずに英会話スクールに通ってるなら、すでにかなり損してます。
残念ですが、事実です。


でも今からでも挽回出来るチャンスはあります。
今からでも全然間に合います。
そして上の3つを知らない人と、大きな差をつけることが出来ます。


ではどうすれば他の人と大きな差をつけることが出来るでしょうか。
英会話スクールにいる隣の人より、高速スピードで上達するポイントは何でしょうか。


上達したいなら、この一言を覚えておきましょう。
英会話は、英会話スクールの外で上達する


「踊る大捜査線」では「事件は現場で起こってるんだ!」と叫んでましたが、英会話は逆です。
「英会話はクラスの外で伸びるんだ!」です。


この事実を知らない人は、上達が遅いです。
上達が遅いから、途中で諦めてしまいます。


でも...今恐らくあなたは疑問に思ってるはずです。
「英会話はクラスの外で伸びるなら、何でスクールに行くの?」と。


そこでちょっと補足します。
英会話スクールが英会話の上達に役立たない、ということではありません。
英会話スクールの使い方を知らないだけです。


英会話スクールというのは、あなたの英会話の改善ポイントを教えてもらう所です。
悪いクセに気づくための場所です。


例えばテニス教室ならフォームを直してもらいますよね。
あんな感じです。


ダンス教室なら、間違ったステップを直してもらいますよね。
そんな感じです。


英会話スクールというのは、あなたの英会話を直してもらうところです。
英語が喋れないと思っているあなたが英会話スクールに行って、正しい会話になるようにヒントをもらう。
そのための場所です。


なのですが...


実は、それだけでは半分です。
50点です。


ここからが核心です。
「英会話は、英会話スクールの外で上達する」
このフレーズを解説します。


あなたは英会話スクールに行って、正しい会話になるように直してもらいます。
でもそれでは十分ではありません。


ある意味、もっと大事なことがあります。
それは練習です。


教室で英会話を直したら、それで終わりではありません。
それだけで終わったら、来週また同じことを繰り返します。


言われて直せるなら、みんな苦労しません(笑)
みんな語学の天才です。


教室で直してもらったら、自宅とかで何度も練習するのです。
もうバカみたいに繰り返します。
でないと身につきません。


頭で分かる、というレベルではありません。
自然に体が動いてしまう、というレベルにするのです。
クラスで出された宿題を、1週間くりかえすぐらいで丁度いいです。
(それでも足りないくらいです)


「分かってるんだけど上手くいかない」
これではダメです。
英会話スクールの成果が出てるとは言えません。


もっと厳しく言えば、「分かってるんだけど上手くいかない」なら、授業料の元を取ってません。
「何も考えずに上手くいってる」のレベルになって、初めて授業料の元を取るのです。


最後にまとめますね。

英会話は、英会話スクールの外で上達する
 ・英会話スクールは、上達のヒントをくれるところ
 ・本当に上達するのは、クラスの外
 ・同じ宿題を、1週間くりかえす



英会話のプロにアドバイスをもらうと上達は早いです。
でもアドバイスを貰っただけでは上達しません。


アドバイスをもらっただけで上達すると思ってると、伸びません。
例えば今日英会話のクラスに行って、来週まで宿題を繰り返してやらなかったら、授業料をドブに捨てたのと同じです。


1回の英会話の授業料は2000円くらいでしょうか?
あなたはラーメン3杯分のお金を捨てたことになります。
それくらいもったいないんです。


英会話スクールのクラス内容は重要です。
でもスクールの外で何をするかはもっと重要なのです。


英会話は、英会話スクールの外で上達する
 ・英会話スクールは、上達のヒントをくれるところ
 ・本当に上達するのは、クラスの外
 ・同じ宿題を、1週間くりかえす



これを知ってると、上達がメチャメチャ早くなりますよ。


ではまたお会いしましょう。





英語好きになる方法 まとめ記事 へのリンク