過去のない男 | 映画を観よう

映画を観よう

古くても、新しくても、映画はイイよね!

素敵な映画に出会えた時の気持ちを、誰かと共有したいな♪

過去のない男
¥3,420


MIES VAILLA MENNEISYYTTA

フィンランド/ドイツ/フランス 2002年

マルック・ペルトラ、カティ・オウティネン、アンニッキ・タハティ、ユハニ・ニユミラ、カイヤ・パリカネン、サカリ・クオスマネン、マルコ・ハーヴィスト&ポウタハウカ、エリナ・サロ

製作・監督・脚本:アキ・カウリスマキ 『浮き雲』、『街のあかり』


【ストーリー】

夜のヘルシンキ駅に着いた一人の男(マルック・ペルトラ)。公園のベンチで夜を明かそうと思っていた彼を暴漢が襲う。瀕死の重傷を負った彼は、奇跡的に意識を取り戻すが過去の記憶を全て失っていた。身分証もなく、自分の名前すらも分からない男。そんな彼を可哀相に思う人々の暖かい心で、幸運にもコンテナで暮らす一家が助けてくれる。ある日、救世軍からスープが振る舞われるということで、男はコンテナの主人に連れられ支給場所へとやって来る。そこで男は救世軍の女性イルマ(カティ・オウティネン)に一目で恋をする。決して美人とはいえないイルマだが、彼女もまた彼に惹かれていく。淡々と過ぎる毎日のなか、銀行にでかけた男は、銀行強盗の目撃者として新聞で報道される。その記事を見た女性から彼の身元が判明するのだが。。。。



過去がない

記憶がない

名前がない


なんのしがらみもない男は

淡々と今日を生きていく・・


全てのものを受け入れる彼の姿

銀行強盗にすら見込まれて(?)頼まれごとをする

自分の身元がわかって妻と会った時も


まっさらな状態で妻に逢い

妻の現在を受け入れ

幸せになって欲しいと心から願う


ああ、人間って本来こんなに大きくて暖かくて優しい生き物なんだ・・


今まで生きてきた記憶や積み重ねてきた人生は

いつしか守るものがたくさんになり

欲やしがらみや、いろいろなものとなっているんだ・・


あまりにもさらりと

全体を通して、ほとんど抑揚がなく淡々と流れていくこの作品は

薄味なのにしっかり出汁がきいているお吸い物のようで

ジンと心に染み込んでいく感じがしました



イルマと過去のない男の会話

微妙な距離

あまり感情を表にださない二人

遠慮がちにつなぐ手


そして、歩いていく二人が見えなくなるように

電車が延々と通り過ぎていくラスト


そいういう演出がとても好きだなぁ~と感じた作品でした!!


小津監督作品も含めて

この監督の他の作品も見なくては!!