フラガール | 映画を観よう

映画を観よう

古くても、新しくても、映画はイイよね!

素敵な映画に出会えた時の気持ちを、誰かと共有したいな♪



フラガール


日本 2006年

松雪泰子、蒼井優、山崎静代、岸辺一徳、富司純子、豊川悦司、高橋克実、志賀勝


監督:李相日

音楽:ジェイク・シマブクロ


【ストーリー】

時は昭和40年。かつて黒いダイヤモンドと呼ばれていた石炭。日本の炭鉱は貴重なエネルギー源として栄えていた。しかしエネルギーの需要は石炭から石油へとシフト、世界中の炭鉱が次々と閉山していた。そんな中、福島県いわき市の炭鉱会社は、地元の温泉を活かしたレジャー施設「常磐ハワイアンセンター」の計画を進めており、大幅なリストラの真っ最中、クビになった炭鉱夫たちはそのレジャー施設での就職か、別の炭鉱町へ行くしかなかった。レジャー施設の目玉となるのは、フラダンスのショー。町の娘達を集めてフラダンスの講習会をやるが、肌もあらわに腰みのをつけて踊る姿に、誰もが二の足を踏んでいた。本場ハワイでフラダンスを学び、松竹歌劇団で踊っていたという平山まどか(松雪泰子)を東京から招き、たった4人のダンサー候補生の特訓が始まるが、ド素人に無理な話・・・とまどかは呆然とするのだが・・・。



観てきました~~~~♪


予定していた時間より1つ遅い時間の鑑賞となりましたが

無事に娘達と一緒に見てきました!!


ドカ~ンと感動ではないけれど

古い時代の流れから新しい時代へと移り変わろうとしている住人の戸惑いや

葛藤や、優しさが溢れていました!!


代々炭鉱夫として家庭をささえてきた家族

父を亡くし、母も兄も昔ながらの生活になんの疑問も持たない

そんな中で、プロのダンサーを目指す少女と


旬を過ぎ、借金を抱え行く当てのない元ダンサー

酒を飲んでは、この町の状況を把握するどころか

ど素人に無理だと頭から教えることをしない女性


でも、いつしか二人はダンスという共通の世界で理解しあって

お互いに、いい意味で変わっていく姿は涙が出ました


とくに、先生が町を出ようとする電車の中

ホームに立ったキミコと生徒たちがフラダンスで

メッセージを送るシーンは・・・思い出してもウルウルします




人のいい感じの兄の豊川悦司も、頑固なお母さんの富司純子も

いい味でてました!!

一番いい味だったのは、やっぱり岸辺一徳ですねぇ~


しずちゃん扮する小百合のお父さんは志賀勝

いや~眉毛の無い悪役しか記憶に無いけれど

インパクトは、こちらでもしっかりありました~

存在感あります!!


『ウォーターボーイズ』、『スウィングガールズ』のように

ラストのハワイアンセンターオープンのフラダンスは圧巻!!

最後に決まった瞬間、拍手しちゃいました!!


実は、この作品を観たいと思ったのは前にも書いたと思うけれど

CATVでやっていたメイキングを観たからなんですが


それぞれの役者さんたちが、大変なスケジュールの中

真剣にフラダンスを練習している姿は

あの映画の中にはないけれど、本当にスゴイもので


松雪泰子さんや蒼井優さんは

それぞれにソロのシーンがあって、撮影当日の緊張感と

監督からOKが出たあとの顔が美しくて・・・


印象的だったのは、松雪さんのソロの撮影を見ていた蒼井優さんが

「あんなにスゴイ踊りを見てしまうとあせります・・」と言っていたこと

映画の中で、まどか先生の踊りを見てプロになりたいと願った少女は

そのまんまリアルでも彼女の気持ちに芽生えていて

だからこそ、ラストの踊りを見たときには

演技を超えた、そんまんまの気持ちを見た気がして

余計に涙が出ました!!