サミュエル・L・ジャクソン!


『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』 アメリカ大統領を乗せた旅客機エア・フォース・ワンが、テロリストからの攻撃でフィンランドの山奥に墜落。
大統領は脱出ポットで逃げ出すが、国防総省はポッドからの発信電波を見失ってしまう。
山に潜んでいたテロリストたちは、すぐさま大統領を追跡。
しかし先に大統領を見つけたのは、地元の狩人の儀式で、一人で山に入っていた13才の少年ハンター・オスカリだった。
弓矢しか持たない少年と大統領は、武装したテロリストたちから、生き延びることができるのか‥‥。

---------------

監督・脚本は「囚われのサンタクロース」の、ヤルマリ・ヘランダー。
大統領役にサミュエル・L・ジャクソン。
少年ハンター・オスカリ役はオンニ・トンミラ君。

いや~、面白かったですよ。
予告編を見ていたら、地元と狩猟を知り尽くしたスーパー少年が
大統領を救うために、ラピュタのパズーや未来少年コナンばりの活躍を見せてくれるのかと思いきや。
これが全く逆。

伝説的ハンターの父とは裏腹に、度胸も腕力もなく

分かるのは地元の地形だけ。
13才になったしきたりだからと、渋々山に入った少年なのです。

しかし、大統領が頼れるのは、その少年だけで。
さらには、救出が遅れる特殊部隊。
徐々に迫りくるテロリストたち。
しかもその裏には、意外な陰謀がうごめいていて‥‥。

まさにビッグゲーム!(=大物狩り)

正直、こまかいつっこみ所はいっぱいあったんですけど
そんだけ転がって生きてるんかい!とか
そんな偶然続く?とか
ヘリの風に負けるやろ!とか。

その辺が気になっちゃう人はしんどいかもですが。
僕は、設定が好きだったのと、ハリウッドの大作なのに、どこかB級感漂う空気が好きで。
最後の黒幕的なくだりは、ちょっと取ってつけた感が強くて、あんまり好きじゃなかったですが。


ハラハラドキドキ、楽しんで観れる映画でした。

少年の頃に観ていたら、もっと興奮していたかも。


☆個人的見どころ
 ・生意気ヘタレ少年
 ・転がりすぎる箱
 ・ええ写真